現在のページ

木更津市食生活改善サポーターの会

ページID : 1997

更新日:2024年02月29日

 「家族」から「お隣さん、お向かいさんへ」と働きかけ、食を通した健康づくりを地域に広める草の根運動をしている、昭和61年に発足したボランティア団体です。

 現在、市が開催する養成教室を修了した29名の「食生活改善サポーター」が、“食でつなげる笑顔の輪”をスローガンに、減塩活動など健康づくりのための食生活改善活動をはじめ、若い世代への太巻き寿司などの伝統料理の継承、パッククッキング講座による防災意識の向上など、活動を通して、持続可能な未来を創る(オーガニックなまちづくり)ため主体的な行動ができるよう、地域で普及啓発活動を行っています。

 令和5年度からは、「食育の案内役」として広い視野を持ち、地域で食育を行う「食育コンシェルジュ」としての活動も併せて行っています。

令和4年度の主な活動

パネルにポスターなどを張り展示を行っている様子の写真

商業施設での健康づくり啓発イベント(テーマ:野菜をもっと食べよう)の様子

  • 地域での啓発活動
    • 6月、11月:商業施設等でのポスター展示イベント
    • (テーマ:減塩のコツ、野菜の摂取量、旬の野菜を使ったレシピ 等)
    • 9月、10月:若年期健康診査集団健診会場でのリーフレット配布
    • (テーマ:簡単な朝食メニュー)
    • 通年:公民館での展示(テーマ:減塩のコツ、パッククッキング、旬の野菜 等)
    • 通年:公民館や学校での講座(健康づくり講習会(テーマ:減塩)、太巻き寿司講習会)
  • サポーター内の研修等
    • 10月:学習会(いきいき木更津ウォーキングマップの活用。駅周辺を実際にウォーキング)
    • 1月:視察研修(木更津市内の農水産物を学ぶための施設見学 等)
    • 通年:会議等(総会、全体会議、役員会 等)
白い皿の上に桃の花やバラの花をイメージして作成した太巻き寿司が並べられている写真

講習会で作成した太巻き寿司(桃の花、バラの花)

健康づくりレシピ

美味しく塩分や脂質を控え、野菜たっぷり、生活習慣病予防をテーマとした健康づくりレシピです。

ランチマットの上に1食分ずつ盛り付けられたお皿が並べられている写真

令和4年度健康づくり講習会メニュー

広報「食生活きさらづ」

サポーターの啓発活動やイベントでの展示、研修の様子などを広報委員がまとめました。

食生活改善サポーター(食育コンシェルジュ)になるためには

市が開催する健康づくりや食生活、広く食育について学ぶ「養成教室」を受講していただき、修了すると、健康づくりを地域に広める「食生活改善サポーター」と併せ、食育を推進する「食育コンシェルジュ」になる資格が得られます。

(注意)現在、募集は終了しています。次回は令和7年度を予定しています。

活動に関するお問い合わせ先

木更津市食生活改善サポーターの会事務局(健康推進課内)
電話:0438-23-8379
ファクス:0438-25-1350

この記事に関するお問い合わせ先

健康こども部健康推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
予防係電話番号:0438-38-6981
成人保健係電話番号:0438-23-8376
母子保健係電話番号:0438-23-1300
ファクス:0438-25-1350
健康こども部健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか