現在のページ

木更津市立請西保育園及び木更津市請西子育て支援センターの指定管理者(令和8年度から令和10年度まで)

ページID : 12282

更新日:2025年07月01日

木更津市立請西保育園及び木更津市請西子育て支援センターの指定管理者を募集します(非公募)

1.募集施設

木更津市立請西保育園及び木更津市請西子育て支援センター

木更津市請西東七丁目2番地1

2.指定期間

令和8年4月1日から令和11年3月31日まで(3年間)

3.指定管理者が行う業務(概要)

  1. 木更津市保育園の設置及び管理に関する条例(昭和62年木更津市条例第14号)等に定めるところにより、木更津市立請西保育園の保育の実施に関すること。
  2. 木更津市立請西保育園の施設及びその附属設備等の維持管理をすること。
  3. 木更津市子育て支援センターの設置及び管理に関する条例(平成24年木更津市条例6号)等に定めるところにより、木更津市請西子育て支援センターの利用に関すること。
  4. 木更津市請西子育て支援センターにかかる利用料金に関すること。
    その他、仕様書のとおり

4.応募資格

管理運営業務の知識を有し、本募集要項に示す指定期間中当該施設を安全かつ円滑に管理運営でき、募集要項記載の応募者の制限事由に該当しない法人その他の団体であること。
なお、法人格の有無は問いませんが、個人で応募することはできません。

5.非公募とした理由

  1. 令和6年度における指定管理者の自主モニタリングによるアンケートにより、9割以上の利用者から肯定的な評価を得たため。
  2. 木更津市立請西保育園において、多くの乳幼児を受け入れており、待機児童解消に尽力しており、入園申込者数も当該施設が多く、保育所運営を適格に実施しているため。
  3. 木更津市請西子育て支援センターにおいて、令和3年度の実績として、地域子育て支援拠点事業は合計4,737名、一時預かり事業は合計2,586名の利用者がおり、子育て支援施設として本市で重要な役割を果たしているため。

6.募集要項・仕様書

選定等の方法

指定管理者候補者選定委員会の審査に基づき市長が候補者を選定します。
選定委員会は基準に達するものがいないと認め、該当者なしとする場合があります。

7.スケジュール

  1. 要項・仕様書の配布期間
    令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月15日(火曜日)まで
  2. 質問の受付
    令和7年7月18日(金曜日)から令和7年7月28日(月曜日)まで
  3. 質問の回答
    令和7年7月29日(火曜日)に行う予定
  4. 応募書類受付期間
    令和7年8月1日(金曜日)から令和7年8月5日(火曜日)まで
  5. 候補者選定委員会
    令和7年10月上旬開催予定
  6. 結果通知
    令和7年10月中を予定
  7. 以後
    12月議会に指定議案を提出し、議決を得た後に協定の締結を
    行います。(令和8年2月頃を予定)

8.問い合わせ

募集要項及び仕様書をご覧になり不明な点等ございましたらこども保育課までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部こども保育課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
保育係・施設管理係電話番号:0438-23-7245
ファクス:0438-25-1350
こども未来部こども保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか