- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織から探す
- 健康づくり部・こども未来部
- こども保育課
- 業務情報
- 認可保育園一覧
認可保育園一覧
桜井保育園(公立)
- 定員
120名 - 住所
木更津市桜井新町5-6-3 - 電話
0438-36-4032 - 開所時間
午前7時00分から午後7時00分まで、(土曜)午後7時00分まで - その他
産休明け有、障害児保育、地域交流、地域子育て支援
わかば保育園(公立)
- 定員
120名 - 住所
木更津市大和3-2-4 - 電話
0438-23-5428 - 開所時間
午前7時00分から午後7時00分まで、(土曜)午後7時00分まで - その他
産休明け有、障害児保育、地域交流、地域子育て支援
請西保育園(指定管理者制度での管理運営・公立)
指定管理者として、平成25年4月から社会福祉法人木更津むつみ福祉会が管理運営します。
また、同敷地・同施設内に木更津市請西子育て支援センターが併設してあります。
- 定員
120名
(0才クラス11名、1才クラス17名、2才クラス20名、3才クラス24名、4才クラス24名、5才クラス24名) - 住所
木更津市請西東7-2-1 - 電話
0438-30-7380 - 開園時間
午前7時00分から午後7時00分まで、(土曜)午後7時00分まで - その他
産休明け有、障害児保育、地域交流、地域子育て支援、一時保育
木更津社会館保育園(私立)
- 定員
160名 - 住所
木更津市富士見3-8-3 - 電話
0438-22-3659 - 開所時間
午前7時00分から午後7時00分まで、(土曜)午後6時30分まで - その他
産休明け有、障害児保育、地域交流、地域子育て支援、一時保育
社会館吾妻保育園(私立)
- 定員
60名 - 住所
木更津市吾妻2-10-7 - 電話
0438-22-6756 - 開所時間
午前7時00分から午後7時00分まで、(土曜)午後6時30分まで - その他
産休明け有、障害児保育、地域交流
ふくた保育園(私立)
- 定員
100名 - 住所
木更津市下郡1874-5 - 電話
0438-53-5554 - 開所時間
午前7時00分から午後8時00分まで、(土曜)午後6時00分まで - その他
産休明け有、障害児保育、地域交流、地域子育て支援、病後児保育、一時保育、特定保育
ゆりかご保育園(私立)
保育年齢は2歳児クラスまで
- 定員
100名 - 住所
木更津市長須賀1366 - 電話
0438-23-2838 - 開所時間
午前7時00分から午後7時30分まで、(土曜)午後7時00分まで - その他
産休明け有、障害児保育、地域交流、地域子育て支援、一時保育
3歳クラス以降は同法人が運営している長須賀保育園で引き続き保育を行います。
なかごう保育園(私立)
- 定員
90名 - 住所
木更津市十日市場162-1 - 電話
0438-98-0010 - 開所時間
午前7時00分から午後8時00分まで、(土曜)午後8時00分まで - その他
産休明け有、地域交流
久津間保育園(私立)
- 定員
90名 - 住所
木更津市久津間1084 - 電話
0438-41-4405 - 開所時間
午前7時00分から午後7時00分まで、(土曜)午後7時00分まで - その他
産休明け有、障害児保育、地域交流
スクルドエンジェル保育園アクアゲート(私立)
- 定員
70名 - 住所
木更津市瓜倉541(金田西3-1街区1画地) - 電話
0438-38-3321 - 開所時間
午前7時00分から午後7時00分まで、(土曜)午後7時00分まで - その他
産休明け有、障害児保育、地域交流
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部こども保育課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
保育係・施設管理係電話番号:0438-23-7245
ファクス:0438-25-1350
こども未来部こども保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日