- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織から探す
- 健康づくり部・こども未来部
- こども保育課
- 業務情報
- 令和7年度4月保育施設入園申請
令和7年度4月保育施設入園申請
令和7年度4月入園申請のご案内
令和7年4月保育園入園申請の2次受付は、令和7年2月28日(金曜日)が締め切りとなっております。(1次受付は既に終了しております。)
2次受付から申請される方は、入園関係書類をこども保育課にて受け取るか、「手続きガイド」で確認し、事前に書類をご準備の上、申請してください。申請は窓口、郵送または電子申請にて行うことができます。なお、1次判定で保留の場合、自動的に2次判定の対象になりますので再度申請していただく必要はございません。
令和7年4月入園分 保育施設空き状況 2月1日現在(PDFファイル:545.4KB)
1次判定後の空き状況になります。空き状況は変動する可能性があるため、〇または△印でも入園を保証するものではございません。また、×の場合でも空きが出る可能性がありますので、希望園を検討する際は参考までにご確認いただき、通える範囲ですべてご希望ください。
入園希望の方へ
入園希望の方は、必ず「令和7年度木更津市 保育施設入園のご案内」をご一読ください。
【パンフレット】令和7年度木更津市保育施設入園のご案内 (PDFファイル: 2.2MB)
入園申請書類の配付開始日・配布場所
配付開始日:令和6年10月1日(火曜日)
配付場所:木更津市役所 朝日庁舎 こども保育課
令和7年4月入園申請受付期間
【申請受付期間】
1次受付:令和6年11月1日(金曜日)~令和6年12月10日(火曜日)まで(受付終了)
2次受付:令和6年12月11日(水曜日)~令和7年2月28日(金曜日)まで
【申請受付時間】
午前9時00分から午後5時00分まで
※詳細については、下記、日程表をご確認ください。
※3次受付は実施しません。
令和7年度4月入園受付開始日程表 (PDFファイル: 64.4KB)
木更津市外の保育園を希望される方へ
市外の保育園を希望される場合は、市によって申請期日が異なるため、早めにご相談ください。
令和7年4月以降に育児休業を終えて入園を希望される方へ
令和7年4月より保育園等に入れなかったことを理由とする育児休業給付金の支給期間延長手続きが変わります。
入園申請書の写しなど手続きに必要な書類のほか、改正の内容についてはこちらの厚生労働省ホームページをご覧ください。
厚生労働省ホームページ「育児休業給付金の支給期間延長手続き」
詳しい手続きについては、勤務先担当者または事業所を管轄するハローワークまでお問い合わせください。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部こども保育課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
保育係・施設管理係電話番号:0438-23-7245
ファクス:0438-25-1350
こども未来部こども保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月01日