現在のページ

整備対象機の飛来について(平成29年1月30日)

ページID : 2911

更新日:2024年02月29日

 本日(1月30日)飛来した1機は整備対象機であり、整備対象機のパイロット等の人員等の輸送のために本日(1月30日)飛来予定であった機体については、米軍の運用上の都合により、本日は飛来しない見込みである旨の情報提供が、防衛省北関東防衛局からありました。
 当該機の飛来等について新たな情報が提供された場合には、速やかに、お知らせします。

市のコメント

 定期機体整備の対象となるオスプレイの飛来については、本日(1月30日)午後1時8分に、企画部職員が木更津内港公園(出島)で確認しました。
 着陸時のオスプレイの騒音は、陸上自衛隊木更津駐屯地に配備されているヘリコプターと同じ程度と感じました。
 明後日、2月1日から定期機体整備がいよいよ始まりますので、1月19日に防衛省、米軍及び富士重工業株式会社との間で取り交わされた定期機体整備に際しての木更津駐屯地の使用に関する覚書の内容について、誠意を持って遵守していただきたいと考えております。
 木更津市としては、市民の安全・安心が確保できるよう定期機体整備を注視し、状況により防衛省と必要な調整を行うなど、今後も、出来る限りの対応を行ってまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部企画課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
企画政策係電話番号:0438-23-7468
基地対策係電話番号:0438-23-7425
ファクス:0438-23-9338
企画部企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか