現在のページ

株式会社バイウィルとの包括連携協定

ページID : 12144

更新日:2025年04月17日

株式会社バイウィルと包括連携協定を締結しました

令和7年4月16日(水曜日)に、木更津市と株式会社バイウィルは、「木更津市と株式会社バイウィルとの包括連携協定」を締結しました。

木更津市のバックボードの前で、協定書を持って立っている写真。左から順に田中副市長、渡辺市長、株式会社バイウィル代表取締役社長下村様、株式会社バイウィル井上様。

締結の背景

株式会社バイウィル は、2013年の設立以来、カーボンクレジットを軸に事業を展開し、日本のカーボンニュートラル達成に貢献しています。

また、近頃では、自治体との連携を積極的に進めており、カーボンクレジットの創出支援や中小企業に対する脱炭素支援などを通じて、ゼロカーボンシティの実現、地域脱炭素の加速化に貢献されています。

この度、本市と株式会社バイウィルは、さまざまな分野において、緊密な相互連携と協働による活動を推進することで、地域経済の活性化や地域の脱炭素、環境保全等を推進するため、包括連携協定を締結する運びとなりました。

締結後は、本協定に基づき、公共施設への再生可能エネルギーの導入に際し、カーボンクレジットの創出による収益化や、カーボンクレジットによるオフセットを域内で促進し、地域全体で脱炭素化を進めてまいります。

なお、株式会社バイウィルとカーボンクレジット創出に取り組むのは、県内では初めての試みとなります。

連携事項

  1. オーガニックなまちづくり及びSDGsの推進に関すること
  2. 地域経済の活性化に関すること
  3. 環境保全に関すること
  4. 地域の脱炭素に関すること
  5. 農林水産業の振興に関すること
  6. その他両者が協議し、必要と認めること

この記事に関するお問い合わせ先

企画部オーガニックシティ推進課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
オーガニックシティ推進係・公民連携係電話番号:0438-23-8049
ファクス:0438-23-9338
企画部オーガニックシティ推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。