現在のページ

東京ガス株式会社との包括連携協定

ページID : 12662

更新日:2025年07月04日

東京ガス株式会社と包括連携協定を締結しました

令和7年7月1日(火曜日)に、木更津市と東京ガス株式会社は、「木更津市と東京ガス株式会社との包括連携協定」を締結しました。

協定書を手に持つ木更津市長と東京ガス常務執行役員地域共生カンパニー長小西様

左側:東京ガス株式会社 常務執行役員 地域共創カンパニー長 小西様

右側:木更津市 渡辺市長

木更津市のバックボードの前で、中央から左に協定書を持つ東京ガス常務執行役員 地域共創カンパニー長 小西様、千葉支社長 清田様、中央から右に協定書を持つ渡辺市長、田中副市長が並んだ記念写真

左から:東京ガス 千葉支社長 清田様、常務執行役員 地域共創カンパニー長 小西様、木更津市 渡辺市長、田中副市長

締結の背景

東京ガス株式会社は、都市ガス・LNG販売事業をはじめ、電力事業、海外事業、エネルギー関連事業、さらには地域開発サービス事業など、幅広い分野で事業を展開している企業です。

持続可能な社会の実現に向けて、国内外で先進的な取り組みを進められており、さまざまな分野で貢献されています。

特に、地域共創の視点から自治体や地域企業と連携を強化されており、環境価値と経済価値の両立を図るなど、日本全体のカーボンニュートラルの実現に向けて重要な役割を果たしてこられました。

このたび、本市と東京ガス株式会社は、地域の脱炭素化、環境保全、地域経済の活性化などを目指し、特定の分野にとどまらず、さまざまな分野で緊密な相互連携と協働を進めるため、包括連携協定を締結する運びとなりました。

締結後は、本協定に基づき、地域全体で脱炭素化を推進し、ゼロカーボンシティの実現と持続可能な地域社会の形成に向けた取り組みを進めてまいります。

連携事項

  1. オーガニックなまちづくり及びSDGsの推進に関すること
  2. 地域の脱炭素に関すること
  3. 防災・災害対策に関すること
  4. 学校教育に関すること
  5. 地域の経済循環に関すること
  6. その他両者が協議し、必要と認めること

この記事に関するお問い合わせ先

企画部オーガニックシティ推進課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
オーガニックシティ推進係・公民連携係電話番号:0438-23-8049
ファクス:0438-23-9338
企画部オーガニックシティ推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。