現在のページ

陸上クラブの指導者を募集

ページID : 12741

更新日:2025年07月24日

木更津市では中学校の部活動の地域展開に向けて検討を重ねていますが、指導者不足が課題となっております。

今年度、試験運用を実施するにあたり、指導してくださる指導者の方々を募集します。

中学生の活動する環境を整備するためには、多くの方々のご協力が必要です。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

種目

陸上競技・体つくり運動

活動日・活動時間

令和8年2月 1日(日曜日)午前8時30分から11時30分まで

令和8年2月15日(日曜日)午前8時30分から11時30分まで

令和8年3月 1日(日曜日)午前8時00分から11時00分まで

活動場所

木更津市内(オーエンス陸上競技場および市内公立中学校グラウンド)

募集対象

20歳以上の男女

(注意)陸上指導経験のある方、陸上競技経験のある方とします。

必要とする資格等

以下のいずれかに当てはまる方を募集します。

  • 小中学校および高等学校等で勤務している。
  • 教員免許を取得もしくは取得予定。
  • 小・中・高校生への陸上指導経験(部活動の外部指導含む)がある。
  • スポーツ指導員の資格保有。
  • ちばクラスポeラーニングを受講し、合格証の取得者もしくは取得予定者。

謝金

1時間あたり1,600円

申込方法

木更津市休日部活動地域展開試験運用指導者登録申込書[別紙]を、以下の方法(1~3)で提出。

  1. 郵送(当日消印有効)
  2. Eメール(gakukyou@city.kisarazu.lg.jp)
  3. 窓口(教育部学校教育課)に持参

申込〆切

令和7年9月30日(火曜日)

指導開始までの流れ

  1. 木更津市休日部活動地域展開試験運用指導者登録申込書による申込み
  2. 申込み〆切後、面接の実施
  3. 指導依頼、指導者保険の手続き
  4. 活動日に指導

この記事に関するお問い合わせ先

教育部学校教育課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
児童・生徒係電話番号:0438-23-5264
学務保健係電話番号:0438-23-5259
ファクス:0438-25-3991
教育部学校教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。