現在のページ

『遠く富嶽を望む祥雲寺山散策道から長楽寺へ』文京公民館コース

ページID : 2464

更新日:2024年02月29日

イベントカテゴリ:催事・イベント、公民館・図書館

このイベントは終了しました。

【満員御礼】「古の痕跡を尋ねる散歩道」~貝淵・新田~

「てくてく木更津わくわく散歩 文京コース」は定員に達しましたので、募集を終了いたしました。
沢山のお申込み、ありがとうございました。

公民館はこれまで主催事業やサークル活動などの学習活動をとおして地域の魅力である「歴史」、「文化」、「自然」、「風土」、「人材」を発掘してきました。

 本市の隠れた魅力、さらには公民館の魅力を「てくてく木更津 わくわく散歩」にてご紹介いたします!

「古の痕跡を尋ねる散歩道」~貝淵・新田~と記載されたイベント案内画像
コース順路や立ち寄り地点を記載した地図イラスト画像

お散歩での立ち寄り場所の一部

左:静かに佇む日枝神社の外観写真、右:徳川家ゆかりの石灯篭の写真
貝渕木更津県史蹟と彫られた石板の写真
左:トラックが並ぶ木更津市公設地方卸売市場外観写真。右:市場内の壁にうお屋やKUTTAへの方向が示されたデザインの外壁写真

「てくてく木更津わくわく散歩 文京コース」はらづFitコラボ企画です。

らづFitについては下記をご覧ください。

腕を大きく振り、楽しそうに歩くきさポンのイラスト画像

開催日

令和5年10月14日(土曜日)

開催時間

午前9時から正午まで

開催場所

二中学区

対象

小学生、中学生・高校生、大人(18歳以上)
原則、木更津市内在住・在勤・在学の方(小・中学生は保護者同伴)

内容

  1. 8時45分に文京公民館集合
    コース及び注意点の説明・体操
  2. お散歩開始!(約5キロメートル)
    コース内を歩きます
  3. 到着、解散の流れになります。

申込み締め切り日

令和5年10月10日(火曜日)
申込みは終了しました。

申込み

必要

  • 期限までに文京公民館にてお申し込みください。
  • 受付時間は祝日を除く火曜から金曜の8時30分から17時15分までとなります。
  • 詳細やご不明な点は、文京公民館までおたずねください。

参加費

250円

募集人数

20名(先着順)

持ち物

飲み物など

問い合わせ

文京公民館 0438-23-3836

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会中央公民館
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
(スパークルシティ木更津6階・アクア木更津B館3階)
電話番号:0438-25-4581
ファクス:0438-25-4582
教育委員会中央公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか