現在のページ

読書手帳

ページID : 3983

更新日:2025年04月21日

読書手帳を使って読書の記録をしましょう

読書手帳とは、自分が読んだ本を記録しておく手帳です。
4月23日の「木更津こども読書の日」に合わせ、小中学生を対象に図書館にて配布します。
50部の配布となり、なくなり次第配布は終了となります。
より読書を身近に感じ、より読書を楽しめるよう、ぜひ活用してください。

読書手帳は自宅のパソコンとプリンターでも作成ができます。
以下の手順に沿って作成してください。

読書手帳の作り方

「児童用」と「大人用」の2種類ご用意しました。原稿サイズはどちらもA4です。
使いやすいサイズに拡大・縮小をしてください。

  1. プリンタの印刷設定を【両面 短辺左とじ】にして、表紙及び記録用紙を印刷してください。
    (記録用紙はそれぞれ好きな枚数印刷してください。)
    両面印刷ができない場合は、片面印刷をしたあと、裏面に印刷をするか、片面ずつ印刷し、のりやセロハンテープなどでとめてください。
  2. 表紙の中に記録用紙をはさみ、2つ折りにしてホチキスでとめてください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会図書館
〒292-0804
千葉県木更津市文京2-6-51
図書館係電話番号:0438-22-3190
ファクス:0438-22-7509
教育委員会図書館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか