飲酒運転は犯罪です!
飲酒運転根絶のために
飲酒運転は犯罪です。
「このくらいなら」、「少しの距離だから」という安易な気持ちは捨て、飲酒運転は絶対にしないようにしましょう。
飲酒した時は、公共交通機関や運転代行等を活用しましょう。
飲酒した翌日にもアルコールの影響があることを認識し、飲酒量・飲酒時間に配慮しましょう。
また、酒を提供した方、同乗した方等も飲酒運転をした者と同様に取締りを受けることとなりますので、飲酒運転をしないだけではなく、飲酒運転をさせないようにしましょう。
千葉県飲酒運転の根絶を実現するための条例について
令和5年6月28日、千葉県において、改正後「千葉県飲酒運転の根絶を実現するための条例」が施行されました。
主な改正内容については、以下のリーフレットをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働部地域共生推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
くらし安心係電話番号:0438-23-7492
共生推進係電話番号:0438-38-3089
消費生活センター電話番号:0438-23-8701
ファクス:0438-25-3566
市民協働部地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日