外国人の方向け情報提供ページを公開しました
木更津市の外国人人口は、60カ国3,322人(令和6年6月末現在)となり、今後もさらなる増加が予想されます。
現在、木更津市に在住の外国人の方は、中国や韓国、ベトナムなど、英語圏以外の国の方が7割以上を占めていること、また日本に在住して1年ほどの外国人の方であれば、一般的に8割以上が簡単な日本語を読み、その内容を理解できることから、木更津市では日本語が不慣れな方にも理解していただけるように「やさしい日本語 (注釈)」での情報発信を推進し、やさしい日本語と英語で記載された情報提供ページを作成しました。
(注釈)「やさしい日本語」とは
日常、日本人が話している日本語よりも簡単に表現した日本語で、外国人や子ども、高齢者にもわかりやすい日本語を指します。
木更津市に在む外国人の方が特に必要とすることをやさしい日本語と英語で載せた情報ページを公開しましたので、みてください。
We provide information that specifically non-Japanese residents would need in easy Japanese and English.
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働部地域共生推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
くらし安心係電話番号:0438-23-7492
共生推進係電話番号:0438-38-3089
消費生活センター電話番号:0438-23-8701
ファクス:0438-25-3566
市民協働部地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年07月24日