防犯パトロール
【実施中】貸出用パトロール車による地域安全パトロール
安全で安心なまちづくりを目指し、自主的な防犯活動が増えている中、地域に密着した防犯パトロールを実施していただくため、木更津市では青色回転灯を設置した貸出用の防犯パトロール車を購入し、平成31年4月より木更津市防犯指導員協議会へ貸出を行っています。
現在、青色回転灯を設置した防犯パトロールを行うために防犯指導員の方がパトロール実施者証を取得し、2台のパトロール車で各地区ごとにパトロールを行っています。


(注意)貸出は、木更津市防犯指導員協議会員に行っています
木更津市防犯パトロール車の貸付けに関する要綱 (PDFファイル: 168.0KB)
木更津市防犯パトロール車貸付申込書兼誓約書 (Wordファイル: 32.0KB)
令和7年度青色回転灯防犯パトロール車予約状況表(令和7年3月14日現在) (PDFファイル: 154.1KB)
令和6年度青色回転灯防犯パトロール車予約状況表(令和6年11月21日現在) (PDFファイル: 124.0KB)
【実施中】自主防犯パトロール
近年の犯罪多発を受け、防犯対策強化事業の一環として、平成16年12月の道路交通法の基準緩和措置により、一定の基準を満たした場合、一般車両への青色回転灯の装備が認められたことから、木更津市では、平成17年7月に警察より許可を受け、上部に青色回転灯を装備した白黒の自主防犯パトロールカーにより、市内を10地区に分け職員が2人一組で定期的にパトロールを行っています。また、令和2年4月より運営開始した防犯ボックスでも、青パト車両を活用し毎日パトロールを実施しています。



この記事に関するお問い合わせ先
市民協働部地域共生推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
くらし安心係電話番号:0438-23-7492
共生推進係電話番号:0438-38-3089
消費生活センター電話番号:0438-23-8701
ファクス:0438-25-3566
市民協働部地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月16日