現在のページ

「公民館」から「地域交流センター」への移行

ページID : 12497

更新日:2025年08月01日

施設の利用の幅を広げるとともに「地域づくり」や「地域交流」を推進することを目的として、市内15館ある公民館を地域交流センターへ移行します。

移行時期

令和8年(2026年)4月1日に移行します。

移行に伴いどのように変わるのか?

移行後の主な変更点
項目 現状の公民館 地域交流センターになったら
名称

木更津市立〇〇公民館

木更津市〇〇地域交流センター

運営形態

市直営

市直営
(金田地域交流センターは指定管理者による管理)

開館時間

午前9時00分から午後9時30分

午前8時30分から午後9時30分

休館日

月曜日・祝日・年末年始(12月28日から1月3日)

祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
(金田地域交流センターは月曜日・年末年始(12月29日から1月3日))

使用料金

公民館条例に基づく使用料金

公民館の使用料金と変わりません。
ただし、営利等の利用は10割加算、市外利用者は5割加算、入場料を徴収する場合は入場料に応じ加算

利用申請期間

1か月前から3日前まで

6か月前から3日前まで
営利目的の利用者は3か月前から3日前、市外利用者は2か月前から3日前までとなります。

 

どんな施設を目指しているのか?

地域づくりの拠点として、次のような施設を目指しています。

  • 住民のさまざまなニーズに応えられる施設
  • 多様な交流の場として幅広い用途に利用できる施設(物販・営利目的の使用可など)
  • 生涯学習事業が推進できる施設

例えば、どのようなことができるようになるのか?

地域づくりに係る幅広い活動が可能となります。

  • 地場産物の販売、提供
  • 月謝を伴う習い事
  • 企業などによる市民向け説明会、講習会

使用料金

移行後の使用料金は公民館と変わりません。

使用料金一覧

種別

利用区分

単位

使用料

木更津市中央地域交流センター

第1会議室

1時間当たり

400円

第2会議室

1時間当たり

400円

第3会議室

1時間当たり

400円

第4会議室

1時間当たり

150円

第5会議室

1時間当たり

300円

第6会議室

1時間当たり

150円

第7会議室

1時間当たり

600円

多目的ホール

1時間当たり

1,000円

木更津市富来田地域交流センター

保育室

1時間当たり

150円

茶室

1時間当たり

150円

和室

1時間当たり

150円

会議室

1時間当たり

150円

第1研修室

1時間当たり

300円

第2研修室

1時間当たり

300円

調理実習室

1時間当たり

300円

体育室

1時間当たり

400円

工芸実習室

1時間当たり

400円

多目的ホール

1時間当たり

600円

木更津市岩根地域交流センター

保育室

1時間当たり

150円

第1学習室

1時間当たり

150円

第2学習室

1時間当たり

150円

第3学習室

1時間当たり

150円

第4学習室

1時間当たり

150円

休養室

1時間当たり

150円

集会室

1時間当たり

300円

木更津市鎌足地域交流センター

図書室

1時間当たり

150円

学習室

1時間当たり

150円

工作室

1時間当たり

150円

調理実習室

1時間当たり

150円

和室

1時間当たり

300円

研修室

1時間当たり

400円

陶芸用電気窯

1回の利用につき

素焼き1,200円

本焼き2,400円

木更津市中郷地域交流センター

調理実習室

1時間当たり

150円

児童図書室

1時間当たり

150円

第1研修室

1時間当たり

150円

第2研修室

1時間当たり

150円

第3研修室

1時間当たり

150円

和室

1時間当たり

150円

視聴覚室

1時間当たり

150円

木更津市富岡地域交流センター

第1・第2集会室

1時間当たり

300円

会議室

1時間当たり

150円

研修室

1時間当たり

150円

和室

1時間当たり

150円

陶芸用電気窯

1回の利用につき

素焼き1,200円

本焼き2,400円

木更津市文京地域交流センター

保育室

1時間当たり

150円

学習室

1時間当たり

150円

休養室

1時間当たり

300円

集会室

1時間当たり

500円

木更津市八幡台地域交流センター

第1・第2学習室

1時間当たり

150円

第3学習室

1時間当たり

150円

調理実習室

1時間当たり

150円

和室

1時間当たり

150円

集会室

1時間当たり

500円

木更津市東清地域交流センター

第1研修室

1時間当たり

400円

第2研修室

1時間当たり

150円

和室

1時間当たり

150円

調理実習室

1時間当たり

300円

木更津市清見台地域交流センター

和室

1時間当たり

150円

第1研修室

1時間当たり

400円

第2研修室

1時間当たり

150円

調理実習室

1時間当たり

300円

集会室

1時間当たり

500円

木更津市清見台地域交流センター附属体育

アマチュアスポーツに利用する場合

1時間当たり

900円

その他の場合

1時間当たり

3,100円

木更津市畑沢地域交流センター

保育室

1時間当たり

150円

第1学習室

1時間当たり

150円

第2学習室

1時間当たり

150円

第3学習室

1時間当たり

150円

調理実習室

1時間当たり

150円

休養室

1時間当たり

150円

集会室

1時間当たり

400円

陶芸用電気窯

1回の利用につき

素焼き1,200円

本焼き2,400円

木更津市岩根西地域交流センター

第1学習室

1時間当たり

150円

第2学習室

1時間当たり

150円

第3学習室

1時間当たり

150円

保育室

1時間当たり

150円

休養室

1時間当たり

150円

調理実習室

1時間当たり

300円

集会室

1時間当たり

500円

木更津市西清川地域交流センター

第1学習室

1時間当たり

150円

第2学習室

1時間当たり

150円

第3学習室・調理実習室

1時間当たり

300円

第4学習室

1時間当たり

150円

保育室

1時間当たり

150円

休養室

1時間当たり

300円

集会室

1時間当たり

400円

陶芸用電気窯

1回の利用につき

素焼き1,200円

本焼き2,400円

木更津市波岡地域交流センター

第1学習室

1時間当たり

150円

第2学習室

1時間当たり

150円

第3学習室

1時間当たり

150円

休養室

1時間当たり

300円

調理実習室

1時間当たり

300円

集会室

1時間当たり

500円

木更津市桜井地域交流センター

第1学習室

1時間当たり

150円

第2学習室

1時間当たり

150円

第3学習室

1時間当たり

150円

保育室

1時間当たり

150円

休養室

1時間当たり

300円

調理実習室

1時間当たり

300円

集会室

1時間当たり

500円

備考

  1. 市内に住所を有する者又は市の区域内に事務所若しくは事業所を有する個人若しくは法人その他の団体(以下「住民等」という。)でないものが利用する場合の使用料は、利用区分に応じてこの表に規定する使用料(陶芸用電気窯を除く。以下この表において「規定使用料」という。)にその5割に相当する額を加算した額とする。
  2. 利用時間に1時間未満の端数があるときは、これを1時間に切り上げて計算する。
  3. 利用者が、入場料その他これに類する料金(以下「入場料」という。)を徴収する場合の使用料は、規定使用料に、次に掲げる入場料の額の区分に応じ、それぞれ当該各号に定める割合を乗じて得た額を加算した額とする。ただし、2種類以上の入場料を徴収する場合は、当該徴収する額の最高額をその入場料として、使用料を算出するものとする。
    1,000円以下の額 5割
    1,000円を超え5,000円以下の額 10割
    5,000円を超える額 15割
  4. 営利又は営業(以下「営利等」という。)の目的で利用する場合の使用料は、規定使用料にその10割に相当する額を加算した額とする。
  5. 展示(営利等の目的で利用する場合及び木更津市清見台地域交流センター附属体育館を除く。)の用途に供する場合の使用料は、規定使用料の5割に相当する額とする。

その他

移行に伴う予約開始時期や予約方法、利用方法などの詳細につきましては、決まり次第、市ホームページ等で改めてご案内いたします。

この記事に関するお問い合わせ先

市民協働部市民活動支援課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
市民活動係電話番号:0438-23-8610
地域支援係電話番号:0438-23-7491
ファクス:0438-25-3566
市民協働部市民活動支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。