現在のページ

高度救助隊

ページID : 3894

更新日:2024年02月29日

救助隊は、火災、交通事故、水難事故、その他自然災害等のあらゆる災害に出動して人命救助を主眼に活動をしております。救助資機材が多く積載された救助工作車には5名が乗車し、救助活動にあたります。
救助隊員は事故の内容を冷静に判断し、要救助者(助ける必要がある人)を安全、確実、迅速に救出しなければならないため、日頃から訓練を実施し、救助に関する高度な知識、技術を身に付けています。
また、木更津市では複雑多様化している災害や首都直下地震などの巨大地震に備えて、消防力の更なる強化を図るため高度救助用資機材を整備し、令和5年7月1日に高度救助隊を発足しました。

車庫の手前に停車している、赤色のボディの救助工作車を左斜めから撮影した写真

救助工作車(消防署本署に1台配備)

ヘルメットを被った4名の隊員がボートに乗って水難事故訓練を行っている様子を上ヵら撮影した写真

水難事故訓練の風景

顔の周りだけ透明で体を銀色のシートでくるまれた2名の隊員が、銀色のバケツの様な物を持ってCBRNE災害訓練を行っている様子の写真

テロなどの災害におけるCBRNE災害訓練の風景

建物の屋上で、吊り下げたバスケット担架の周りにヘルメットを被った4名の隊員が高所救助訓練を行っている様子の写真

高所救助訓練の風景

白色のヘルメットを被りオレンジ色の作業着を着用した2名の隊員が、乗用車のドアを工具を使いこじ開けようとしている交通事故訓練の様子の写真

交通事故訓練の風景

コンクリート造りの筒状の中にいる隊員から受け取った石の様な物を、上にいる隊員が受け取っている地震災害救助訓練の様子の写真

地震災害救助訓練の風景

土が盛られている場所の上から1名の隊員が見ているなか、ヘルメットを被りオレンジ色の作業着を着用した4名の隊員がスコップで土砂を取り除いている土砂災害救出訓練の様子の写真

土砂災害救出訓練の風景

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部消防署
第1警防隊、第2警防隊、第3警防隊
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-1
電話番号:0438-22-0119
ファクス:0438-22-0151
消防本部消防署へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか