第64回千葉県消防職員意見発表会で優秀賞を受賞しました!
概要と結果
令和5年2月1日(水曜)に浦安市文化会館で、第64回千葉県消防職員意見発表会が開催されました。
消防職員意見発表会は、「消防職員が業務に対する提言や取り組むべき課題等について自由に発表し、消防業務の諸問題に関する一層の知識の研鑽や意識の高揚を図る」ことを目的として毎年開催されており、今回は県内13消防本部の代表が様々な視点からの発表を行いました。
木更津市からは緒形菜々美消防士が「『困ったな。』をなくすために重要なこと。」をテーマに、「災害現場のトイレ問題」に着目し、問題解決に向けどういった姿勢が大事なのかを発表し、全体2位という非常に優秀な成績を収めました。
この結果を踏まえ、緒形さんは4月27日(木曜)に千葉県で開催される全国消防長会関東支部消防職員意見発表会へ開催地(県)代表として出場します。
関東支部大会への出場は木更津市で初めてとなります。



この記事に関するお問い合わせ先
消防本部消防総務課
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
管理係電話番号:0438-23-9182
ファクス:0438-23-9096
消防本部消防総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日