現在のページ

防災ジュニアハイスクールを開催しています。

ページID : 3852

更新日:2024年02月29日

防災ジュニアハイスクールについて

 消防本部では、消防団、まちづくり協議会の協力を得て、中学1年生に対し消防・防災に興味を持ってもらい、「自助」・「共助」について学び、地域社会における防災の担い手になってもらうことを目的に市内の公立中学校で防災ジュニアハイスクールを開催しています。
 前半では、消防署・消防団・まちづくり協議会がそれぞれの役割についての講義を行い、後半は、会場に4つのブースを設け、(1)訓練用水消火器による取扱い訓練 (2)ロープ結索訓練 (3)応急担架作成訓練 (4)心肺蘇生法・AED取扱い訓練を行い、参加した全生徒に「防災ジュニアハイスクール参加証」を交付します。

体育館の壇上で消防署員が講義を行い、生徒たちが並んで座り講義を聞いている様子を左斜めから撮影した写真

消防署員による講義

体育館の壇上で消防団員が講義を行い、生徒たちが並んで座り講義を聞いている様子を右斜めから撮影した写真

消防団員による講義

体育館の壇上でまちづくり協議会の男性が講義を行い、生徒たちが並んで座り講義を聞いている様子の写真

まちづくり協議会による講義

屋外で、消防団員の方の指導を受けながら三角コーン目掛けて訓練用水消火器の水をかけている生徒たちの写真

訓練用水消火器による取扱い訓練

防災ジュニアハイスクールののぼり旗が置かれている体育館内で、各所に十数人ほど集まって消防署員にロープの結び方を教わっている生徒たちの写真

ロープ結索訓練

消防団員の方に教えてもらいながら、毛布と長い棒2本で応急担架を作っている生徒たちの写真

応急担架作成訓練

消防署員の方が人形を使ってAEDの取り扱いを説明し、周りに立つ十数人の生徒たちが説明を聞いている様子の写真

AED取扱い訓練

赤地と白地に「木更津市 防災ジュニアハイスクール参加証」や消防署の紋章が書かれた参加証の裏表の写真

防災ジュニアハイスクール参加証

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部予防課
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
予防係・危険物係電話番号:0438-23-9183
ファクス:0438-23-9096
消防本部予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか