現在のページ

令和7年度少年・少女防火教室を開催

ページID : 12867

更新日:2025年09月01日

少年・少女防火教室を開催しました

消防本部では、令和7年8月8日(金曜日)に市内の少年消防クラブに対し防火教室を開催しました。

少年・少女防火教室は、小学生を対象に火災の危険性や防災の基本、消防士の仕事を体験し知ってもらうことで、防火意識の向上を目的に行っています。

今年度は、47名が参加し、煙体験、放水体験、心肺蘇生法・AED体験及び応急担架作成体験の4つのブースを体験してもらいました。

煙が充満しているテントから子供が出てきた様子

煙体験

子供が赤いコーンを狙って放水している様子

放水体験

子供が人形に胸骨圧迫を実施しており、他の子供が見学している様子

心肺蘇生法・AED体験

緑色の人形を子供たちが毛布と竹で作成した担架を使って持ち上げている様子

応急担架作成体験

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部予防課
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
予防係・危険物係電話番号:0438-23-9183
ファクス:0438-23-9096
消防本部予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。