現在のページ

令和7年度予防技術研修会を開催

ページID : 12994

更新日:2025年09月08日

令和7年度予防技術研修会を開催しました。

予防課職員が署員に対してパワーポイントを使い座学を行っている様子
予防課職員が署員に対して立入検査のポイントを説明している様子

消防本部では、令和7年9月4日(木曜日)に消防本部3階大会議室にて、予防技術研修会を開催しました。
この研修会は、予防課員が署員を対象に平成29年度から毎年実施しているもので、予防業務の基本的事項、法令の基礎知識及び立入検査に関することを中心に研修を行い、予防業務の重要性を認識してもらい、組織全体における予防業務のレベルアップを図ることを目的としています。
近年、予防業務は、査察対象物の複雑多様化に伴い、専門化・高度化しており、高度な知識や技術を備えた職員の育成は、消防行政において重点課題となっています。
引き続き、中長期的な取り組みとして、将来の予防業務を担う人材の育成に努めて参ります。

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部予防課
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
予防係・危険物係電話番号:0438-23-9183
ファクス:0438-23-9096
消防本部予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。