土砂災害警戒区域等の指定
土砂災害警戒区域等の指定箇所追加について
千葉県告示により、新たに土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域が追加されました。
- 令和7年6月10日付告示 市内40箇所
- 令和7年7月11日付告示 市内2箇所
なお、今後も追加指定が見込まれますので、最新の指定状況等については、下記リンクから、千葉県ホームページや千葉県が公表している「ちば情報マップ」をご確認ください。
土砂災害警戒区域等について
千葉県では、「土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律」に基づき、土砂災害のおそれのある区域を土砂災害警戒区域に、住民や建物に大きな被害が生じるおそれがある区域を土砂災害特別警戒区域に、それぞれ指定します。
指定された区域に対しては、警戒避難体制を整備し、さらに、土砂災害特別警戒区域では、建築物の構造規制や特定の開発行為に対する制限が発生し、建築物の移転などの勧告が図られる可能性もあります。
図面等閲覧場所
- 千葉県県土整備部河川環境課
- 君津土木事務所
- 木更津市役所駅前庁舎8階 危機管理課
- 木更津市役所朝日庁舎2階 土木課
大雨による土砂災害の危険が高まったときに、千葉県と銚子地方気象台が連携して土砂災害警戒情報を発表します。
土砂災害警戒情報が発表された場合、土砂災害警戒区域等に居住する方には、避難指示等を発令することがあります。
関連リンクサイト
この記事に関するお問い合わせ先
総務部危機管理課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
防災計画係電話番号:0438-23-8194
危機管理係電話番号:0438-23-7094
ファクス:0438-25-1351
総務部危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月11日