現在のページ

木更津市景観形成推進事業補助金

ページID : 2856

更新日:2025年04月01日

事業概要

木更津市景観形成推進事業補助金は、木更津市景観条例に基づき、木更津市の景観を守り・育て、美しく快適な都市づくりを推進するため良好な景観形成に資する事業を実施する市民団体等に対して補助金を交付します。

対象区域

木更津市景観計画で指定した景観計画区域(市全域)

補助対象者

市民活動を自主的に実施する主たる活動拠点を木更津市内に置く団体等

補助内容等

  1. 補助対象事業
    • 公共施設内の景観形成に資する施設の設置及び維持管理
    • 公共施設の塗装等
    • 公共施設内におけるフラワーポット及び花壇等の設置
    • 公共施設内におけるフラワーポット及び花壇等の花きの植替え(維持管理を含む)
  2. 補助金額
    • 補助対象事業の内、人件費、食糧費及び交通費を除く経費
    • 上限は5万円
  3. 補助金の申請は、1年度につき1回

申請等の手続き

交付要綱

活動団体の紹介

令和6年度に補助金を活用した団体は以下のとおりです。

請西花の会

補助金額:35,000円

補助事業名:花壇による景観推進事業

事業目的:国道16号(請西2丁目地先)の良好な景観の保全及び創出

事業内容:花きの植替え

事業の成果:花による良好な景観の形成が図られた

活動団体のコメント:植えてから、施肥、水やり、草取りなど愛情を注ぎ育てていきます

道路附帯地に花が植えられている様子
植えた花の横を人が通っている様子

中尾菅生地域保全会

補助金額:48,518円

補助事業名:花壇による景観推進事業

事業目的:市道113号線道路附帯地の花きの植替えによる良好な景観の創出

事業内容:花きの植替え

事業の成果:花壇設置による良好な景観の形成が図られた

活動団体のコメント:植栽活動により、中尾地区の景観保全を図ることが出来ました

購入している花を並べている様子
作業に参加した地元協力者8人の集合写真

花のある街づくりの会

補助金額:50,000円

補助事業名:花壇による景観推進事業

事業目的:波岡公民館花壇の花きの植替えによる良好な景観の創出

事業内容:花きの植替え

事業の成果:花による良好な景観の形成が図られた

活動団体のコメント:花壇を適切に維持管理することで、良好な景観形成の保全に努めます

花壇に夏の花を植え替えた様子
花壇に秋冬の花を植え替えた様子

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部都市政策課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
都市政策係電話番号:0438-23-8466
開発審査係電話番号:0438-23-8697
開発指導係電話番号:0438-23-8699
ファクス:0438-22-4736
都市整備部都市政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか