現在のページ

口座振替新規申し込みキャンペーン

ページID : 12128

更新日:2025年04月28日

便利で安心な口座振替を利用してみませんか?

キャンペーン期間中、市税の口座振替を新規にお申し込みいただいた方の中から抽選で、10人に「大阪・関西万博の入場チケット(2枚セット)」をプレゼントします!

(注釈)「大阪・関西万博の入場チケット」は、本市と包括連携協定を結んでいる「三井住友海上火災保険株式会社千葉支店木更津支社」様よりご提供いただいております。

(注意1)入場チケットのみプレゼントとなります。万博開催会場までの交通費や宿泊費などは自己負担となります。

(注意2)デジタルチケットのため、チケット取得に必要なIDを記載した紙を送付いたします。

キャンペーン詳細

開催期間

令和7年4月28日(月曜日)~令和7年6月30日(月曜日)まで

対象

キャンペーン期間中、市税の口座振替を新規に申し込んでいただいた方

対象税目

  • 市県民税・森林環境税(普通徴収)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 国民健康保険税(普通徴収)
  • 軽自動車税(種別割)

(注釈1)対象税目について、納付書を使用して支払いをしている方(普通徴収の方)が対象です。

(注釈2)軽自動車税(種別割)とは、軽自動車等に対し、排気量や車種等に応じて毎年4月1日時点の所有者に、その車両の主たる使用拠点で課される税金です。

 

口座振替の申し込み方法

1.口座振替申請書(押印形式)による申し込み

口座振替申請書に必要事項を記入のうえ、本市指定の金融機関窓口、または木更津市役所収税対策室の窓口でお申し込みください。

(必要なもの)

  • 預貯金通帳
  • 通帳印
  • 市税の納税通知書

(注釈)印鑑レス口座をお持ちの方もお申込みいただけます。

(注意)口座振替申請書は木更津市内の金融機関、郵便局、各公民館、金田出張所及び収税対策室に備えてあります。

木更津市外の金融機関をご利用される方や、窓口へのお越しが難しい方等には申請書を郵送いたしますので、収税対策室にご連絡ください。

2.「ペイジー口座振替受付サービス」の利用による申し込み

申込者本人名義のキャッシュカードを専用機器に通してお申し込みいただく方法です。

木更津市役所収税対策室・保険年金課の窓口(朝日庁舎)にて手続きができます。

(必要なもの)

  • 申込者本人名義のキャッシュカード(暗証番号の入力が必要です)
  • 本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証)

口座振替を利用できる金融機関

次の金融機関の本店または支店

  • 千葉銀行(ペイジー申し込み対応)
  • 千葉興業銀行(ペイジー申し込み対応)
  • 京葉銀行(ペイジー申し込み対応)
  • みずほ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行(ペイジー申し込み対応)
  • りそな銀行
  • 埼玉りそな銀行
  • みずほ信託銀行
  • 千葉信用金庫(ペイジー申し込み対応)
  • 館山信用金庫
  • 中央労働金庫
  • 君津信用組合(ペイジー申し込み対応)
  • 木更津市農業協同組合(ペイジー申し込み対応)
  • 東日本信用漁業協同組合連合会
  • ゆうちょ銀行(ペイジー申し込み対応)

対象にならない場合

  • キャンペーン期間外に申し込みした場合

(注意)金融機関窓口へ申請書を提出した場合、市へ申込用紙が到達するまで時間を要することがあります。可能な限り、キャンペーン期間内に余裕をもってのお申し込みをお願いします。

  • すでに口座振替を利用している市税を重複して申し込みした場合
  • キャンペーン期間中に口座振替を解約して、再び申し込んだ場合
  • 対象税目に滞納がある場合

当選者の発表

当選の発表はお電話にて、収税対策室よりご連絡いたします。

(注意)お電話が繋がらず1週間折り返しのない場合は、繰り上げ抽選を行います。

プレゼントの発送は、令和7年7月下旬ごろを予定しています。

この記事に関するお問い合わせ先

財務部収税対策室
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
収税第1係電話番号:0438-23-8034
収税第2係電話番号:0438-23-8042
特別整理係電話番号:0438-23-8036
収納管理係電話番号:0438-23-8713、0438-23-8714
ファクス:0438-25-3566
財務部収税対策室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。