現在のページ

台風に備える Preparing for typhoons

ページID : 9734

更新日:2024年11月12日

台風に備える Preparation for Typhoons

  • 台風が来る前に、シャッターや雨戸を閉めましょう。
    Close your shutter and Amado (sliding shutter used to cover your windows).
    もしも、あなたの家にシャッターや雨戸がない時は、板やダンボールで窓を守りましょう。
    If you don’t have any shutter and Amado, consider using boards or cardboards to protect windows.
  • 外に置いてあるもの(洗濯機、自転車、物干し竿、植木鉢、ゴミ箱、プロパンガスボンベなど)を、しっかりと固定するか、あなたの家の中に入れておきましょう。
    Secure things you cannot bling in the house such as a washing machine, gas cylinder and so on by using a strong rope. Also bring things such as bicycle, laundry poles, gavage boxes, flower pots and so on inside to prevent them from breaking your windows.
  • 台風が来る前に、水や食べ物、ライトなどを準備しましょう。
    Prepare drinking water, food, flashlight and so on in advance.
  • 電気が止まることがあるので、携帯電話の充電をしましょう。
    Just in case of blackout, get ready to charge the battery of your mobile phone.
  • 水が止まることがあるので、お風呂に水を溜めておきましょう。
    Just in case of water outage, water in the bath.
  • 台風が来る前に、あなたの住んでいる近くの避難所を調べましょう。
    Check shelters and temporary evacuation sites near your house in advance.

お問い合わせ Contact

  • 連絡するところ:木更津市役所 危機管理課
    Contact: Emergency Management Division, General Affairs Department, Kisarazu City Hall Ekimae Office
  • 住所:木更津市富士見1-2-1 スパークルシティ木更津8階 木更津市役所駅前庁舎
    Address: Sparkle City Kisarazu 8th Floor, 1-2-1 Fujimi, Kisarazu City
  • 0438-23-8194

この記事に関するお問い合わせ先

市民協働部地域共生推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
くらし安心係電話番号:0438-23-7492
共生推進係電話番号:0438-38-3089
消費生活センター電話番号:0438-23-8701
ファクス:0438-25-3566
市民協働部地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか