- 現在のページ
-
- ホーム
- くらし・手続き
- 住まい
- 届出・申請・法律・規則関連
- 長期優良住宅の認定等手数料
長期優良住宅の認定等手数料
長期にわたり良好な状態で使用するための措置がその構造及び設備について講じられた優良な住宅(長期優良住宅)の普及を促進することを目的として長期優良住宅の普及の促進に関する法律(平成20年法律第87号。)が施行されています。
この法律に基づき、長期優良住宅の建築・維持保全をしようとする方は、当該住宅の建築及び維持保全に関する計画(長期優良住宅建築等計画)を作成し、所管行政庁に認定申請をすることができます。
手数料
認定手数料一覧(変更申請を除く) (PDFファイル: 78.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部住宅課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
- 住宅政策係電話番号:0438-23-8599
- 市営住宅係電話番号:0438-23-8598
- ファクス:0438-22-4736
- 都市整備部住宅課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
よくある質問
- 木造住宅リフォーム事業とはなんですか?
- サービス付き高齢者向け住宅制度とはなんですか?
- 木更津市街なか居住マンション取得助成とはなんですか?
- 木更津市街なか居住マンション取得助成の対象となるマンションの条件を教えてください
- 木更津市街なか居住マンション取得助成の補助金額を教えてください
- 木更津市街なか居住マンション建設補助事業とはなんですか?
- 住宅宿泊事業とはなんですか?
- 被相続人居住用家屋等確認書とはなんですか?
- 被相続人居住用家屋等確認書の申請に必要な書類を教えてください
- マイホーム借上げ制度とはなんですか?
- 住宅を新築するにあたり補助金等はありますか。
- すまい給付金を申し込みたい。
- コンクリートブロック塀が安全か見てもらいたいのですが。
- 木更津市街なか居住マンション取得助成事業補助金を申請したい。
- 木更津市街なか居住マンション取得助成事業補助金は課税対象になりますか。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日