木更津市高齢者見守りネットワーク事業
事業の目的
木更津市高齢者見守りネットワーク事業は、事業活動を通じて高齢者と接することの多い民間事業者等と木更津市が連携することにより、異変のある高齢者や何らかの支援を必要としている高齢者を早期に発見し、必要な支援を行い、地域社会全体で高齢者を見守る体制を構築し、高齢者が住み慣れた地域で安心して生活できるよう支援することを目的としています。
事業の内容
(1)木更津市の役割
木更津市は、協力事業者から連絡があったときは、木更津市高齢者福祉課職員又は木更津市地域包括支援センター職員が、連絡のあった高齢者宅等へ早急に訪問し状況を確認します。ただし、木更津市が法令の規定により援護を行っている者等については、関係者へ連絡し状況を確認するという方法も考えられます。
(2)協力機関の役割
協力機関は、木更津市と連携し、木更津市が行う高齢者の支援活動に伴い必要な協力を行います。
(3)協力事業者の役割
協力事業者は、通常業務に支障のない範囲内で、地域の高齢者に何らかの異変を発見した場合は、木更津市高齢者福祉課へ連絡をお願いします。この際、連絡に係る費用は、協力事業者の負担となります。
参加協力のお願い
本事業がより有効に機能するためには、地域で活動している多数の事業者様のご協力が必要不可欠です。つきましては、本事業にご参加いただける事業者様は、下記添付ファイルの要綱及び覚書をご確認の上、参加申込書を木更津市高齢者福祉課まで提出くださいますようお願いいたします。
協力機関及び協力事業者の一覧
協力機関
- 木更津警察署
- 木更津市消防本部
- 社会福祉法人木更津市社会福祉協議会
- 千葉県住宅供給公社
- 木更津市消費生活センター
協力事業者
電気
- 東京電力株式会社木更津支社
ガス
- 東京ガス株式会社千葉支社
- 東京ガスライフバル千葉株式会社
- ミライフ株式会社木更津店
水道
- かずさ水道広域連合企業団
- ヴェオリア・ジェネッツ株式会社関東支店
郵便局
- 木更津郵便局(市内全域)
- 木更津中郷簡易郵便局
金融機関
- 株式会社千葉銀行木更津支店
- 株式会社千葉銀行木更津東支店
- 千葉信用金庫
- 君津信用組合
保険
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社千葉本部
- あいおいニッセイ同和損害保険千葉南支店プロ会
- 明治安田生命保険相互会社千葉南支社
- 三井住友海上あいおい生命保険株式会社千葉南生保支社
- 三井住友海上火災保険株式会社木更津支社
- 日本生命保険相互会社千葉支社
新聞
- 関東新聞販売株式会社
- 産経新聞木更津中央専売所
- 東京新聞木更津北部専売店
- 東京新聞木更津南部専売店
宅配
- 生活協同組合コープみらい
- 千葉県ヤクルト販売株式会社房総支社
- ワタミタクショク株式会社(木更津店)
- 有限会社Stay Dream Project 宅配クック123 木更津君津店
- 両総通運株式会社
- 西濃運輸株式会社木更津支店
- 生活クラブ生活協同組合
- 生活協同組合パルシステム千葉
- けんたくん かずさ木更津店
- ライフデリ 木更津店
コンビニ
- 株式会社セブン-イレブン・ジャパン(市原地区)
販売
- アルフレッサ株式会社
- 株式会社 カスミ
- 東邦薬品株式会社
福祉・介護
- 合同会社令和の介護 つばき訪問介護事業所
- 社会福祉法人慈心会木更津南清苑
- 社会福祉法人千葉育美会
- 株式会社GFS馬来田の太陽
- 社会福祉法人長須賀保育園
放送通信
- 株式会社ジェイコム千葉 木更津局
経済団体
- 木更津商工会議所
公益社団法人
- 公益社団法人木更津市シルバー人材センター
包括連携協定の中で高齢者見守りネットワーク事業を行う協力事業者
販売
・株式会社千葉薬品
(注意)新たに覚書を締結した事業者については、適時掲載します。
関係規定及び書類
木更津市高齢者見守りネットワーク事業実施要綱 (PDFファイル: 308.8KB)
覚書(別記第1号様式) (Wordファイル: 23.7KB)
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部高齢者福祉課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
地域包括ケア係電話番号:0438-23-2630
高齢者支援係電話番号:0438-23-2695
ファクス:0438-25-1213
福祉部高齢者福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月27日