ペットボトルの水平リサイクルをしています!
サントリーグループと協定を締結しました!

令和4年11月28日(月曜)、サントリーグループと「ペットボトルの水平リサイクルに関する協定」を締結しました。
自治体が独自でサントリーグループとペットボトルの水平リサイクルに関する協定を締結するのは、本市が県内で最初となります。
今回の協定では、ペットボトルから再度ペットボトルに再生する技術である水平リサイクル事業に協働で取り組みます。市民の皆様から資源物として排出されたペットボトルを市が収集して確実にペットボトルとして再生し、流通を確立することで、資源を繰り返し利用できるだけでなく、新たに化石由来原料からペットボトルを作るのに比べてCO2を約60%削減できるため、地球温暖化や海洋汚染などの環境問題解決への効果が期待できます。
また、ペットボトルの再生先が明確に「見える化」されることで、リサイクル意識のさらなる向上が期待されます。
正しい分別にご協力ください!
ペットボトルの排出方法について、市民の皆様にお願いがございます。
- キャップとラベルを外す
キャップとラベルは、ペットボトルと違う素材を使っているほか、着色や印刷がされています。
キャップとラベルは外し、容器包装プラスチック(黄色の袋)として排出してください。 - 中を軽くすすいで汚れを落とす
ペットボトルが汚れていると、リサイクル時に余計な洗浄が必要になったり、リサイクル自体ができなくなることがあります。中を軽くすすいだ後、びん・かん・ペットボトル(緑色の袋)として排出してください。
水平リサイクル推進のため、引き続き正しい分別にご協力ください!
この記事に関するお問い合わせ先
環境部資源循環推進課
〒292-0838
千葉県木更津市潮浜3-1(クリーンセンター内)
資源化推進係・管理係電話番号:0438-36-1133
ファクス:0438-36-5374
環境部資源循環推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日