業務情報
- ごみ・リサイクル
- ごみ・リサイクルに関するお知らせ
- 「無許可」の不用品回収業者にご注意ください!
- アスベスト(石綿)を含む家庭用品の取扱い
- クリーンセンターにごみを持ち込む場合、土曜日のみ事前予約制
- 家庭用使用済みインクカートリッジ回収ボックスを設置しました
- 株式会社Vivid Navigationとごみの減量化・資源化(3R)促進に関する協定を締結しました
- 株式会社ジモティーとリユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定を締結しました
- 市制施行80周年記念事業「キッズリサイクルデイ」を開催しました!
- 祝日のクリーンセンターの業務およびごみの受け入れ
- 台風など荒天時のごみ収集について
- 動物(犬・猫などの小動物)の死体処理
- 肥料を配布します
- 令和3年4月1日よりクリーンセンターに持ち込むごみの一般廃棄物処理手数料を改定しました
- 小型家電リサイクルで福祉作業所を支援しています
- 電池・バッテリー・消火器のリサイクル
- 二輪車・自動車・FRP船のリサイクル
- ごみの出し方
- 「エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・乾燥機」「小型家電」「パソコン」の処分方法
- 「びん・かん・ペットボトル」「容器包装プラスチック」の分け方
- ガスボンベ・スプレー缶・ライター等の発火の危険があるごみの出し方
- クリーンセンターへのごみの持ち込み
- ごみステーション(ごみ集積所)
- ごみの分別
- 新型コロナウイルス感染症対策としてのごみ・資源の出し方
- 粗大ごみの戸別収集
- 電池の処分方法
- 木更津市一般廃棄物収集運搬許可業者
- 各種助成金
- 資源ごみの集団回収に対する助成金
- 令和6年度版清掃事業概要
- ごみの減量・リサイクル
- エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の処分
- ごみの減量化・資源化(3R)に取り組みましょう
- ペットボトルの水平リサイクルをしています!
- マイボトルを利用して、プラごみ削減!!
- 家庭で使用したパソコンのリサイクル
- 残さず食べよう!30・10(さんまる・いちまる)運動
- 小型家電のリサイクル(無料回収)について
- ごみ処理の流れ
- ごみ分別ガイドブック(Garbage Sorting Guidebook)
- シート状・マット状・ネット状のもの出し方
- 家庭から出るごみの処分方法
- 家庭ごみと事業ごみ
- 感染症拡大防止のための医療系廃棄物(マスク含む)の捨て方について
- 市では処理できないごみ
- 紙類資源ごみの排出ルールをご確認ください
- 事業所から出るごみ
- 合併処理浄化槽設置事業補助金
- 浄化槽の維持管理
- 不法投棄
- まちの美化
- まちをきれいにする運動
- 雑草対策
- 一般廃棄物処理基本計画
- 一般廃棄物処理実施計画
- 第2期君津地域広域廃棄物処理事業
- クリーンセンター
- 新川園衛生処理場
- 木更津市分別収集計画
- 資源循環推進課
- 一般廃棄物処理業・浄化槽清掃業の許可
- 一般廃棄物収集運搬業
- 一般廃棄物処分業
- 浄化槽清掃業
- 木更津市災害廃棄物処理計画
- 公共下水道以外の生活雑排水の処理
- 不審な現場を見かけたら市へご連絡を
- 不法開発
- 【開催報告】令和5年度ごみ減量・リサイクル促進ポスターコンクール
- ごみ拾いSNS「ピリカ」で楽しくごみ拾い!
- ごみ出しカレンダー(2024年度版)
- すべての公民館でせん定枝・粗大ごみの処理券を取り扱います。
- 粗大ごみのリユース品を提供
- 災害時のごみ処理について
- ごみ減量・リサイクル促進ポスターコンクール
- 衣類(資源ごみ)の出し方変更