現在のページ

有機JAS認証を目指した「きさらづ学校給食米®」の取組

ページID : 2782

更新日:2024年06月07日

 木更津市では、平成28年度に制定した「木更津市人と自然が調和した持続可能なまちづくりの推進に関する条例」(通称:オーガニックなまちづくり条例)に基づき、「オーガニックなまちづくり」を推進しています。また、同年に制定した「木更津産米を食べよう条例」に基づき、市内で生産された米等の消費拡大に努めています。
 本取組は、SDGs(持続可能な開発目標)への貢献をはじめ、地産地消や食育の推進、児童・生徒等の農業や食への興味・関心を深めていただくために実施しています。

令和6年度(6年目) の取組

市内21名の生産者の協力を得て、農薬・化学肥料を一切使用しない環境にやさしい栽培方法により生産したお米、「きさらづ学校給食米®」を市内全小中学校の学校給食に提供しています。

提供予定期間

令和6年11月1日(金曜)以降のごはん食の日に提供

提供予定量

約120トン(精米)(注意)市内全小中学校への給食1日あたり最大830キログラム使用(精米)

提供校

市内全小中学校(30校)

令和5年度(5年目) の取組

市内16名の生産者の協力を得て、農薬・化学肥料を一切使用しない環境にやさしい栽培方法により生産したお米、「きさらづ学校給食米®」を市内全小中学校の学校給食に提供しています。

提供日

令和5年11月1日(水曜)から令和6年5月までのごはん食の日に提供

提供量

約80トン(精米)(注意)市内全小中学校への給食1日あたり最大830キログラム使用(精米)

提供校

市内全小中学校(30校)

その他の取組み

本取組を多くの方に知っていただくため、令和5年産の「きさらづ学校給食米®」を木更津市のふるさと納税の返礼品として出品しました。(数量限定)(現在、寄附の受付は行っておりません。)

また、11月3日(金曜)に開催されたORGANIC CITY FESTIVALでは、本取組みの目的である市内公立小中学校における米飯給食の全量達成後を見据えて「きさらづ学校給食米®」の試験販売を実施し、来場された方へのPRを実施いたしました。

令和4年度(4年目)の取組

市内14名の生産者の協力を得て、農薬・化学肥料を一切使用しない環境にやさしい栽培方法により生産したお米、「きさらづ学校給食米®」を市内全小中学校の学校給食に提供しています。

提供日

令和4年11月1日(火曜)から令和5年4月までのごはん食の日に提供

提供量

約64トン(精米)(注意)市内全小中学校への給食1日あたり最大 930キログラム 使用(精米)

提供校

市内全小中学校(30校)

その他の取り組み

本取組を多くの方に知っていただくため、令和4年産の「きさらづ学校給食米®」を木更津市のふるさと納税の返礼品として出品しました。(数量限定)

また、11月3日(木曜)に開催されたORGANIC CITY FESTIVALでは、本取組の目的である市内公立小中学校における米飯給食の全量達成後を見据えて「きさらづ学校給食米®」の試験販売を実施し、来場された方へのPRを実施いたしました。

藁の上に、升に入った白いきさらづ学校給食米と子ども達が描いたイラスト画像でデザインされた米と書かれたきさらづ学校給食米が入った紙袋の写真

木更津市立中郷小学校で試食会を実施しました

11月4日(金曜)には、木更津市立中郷小学校にて、市長、副市長、教育長等が生産者の方々と同校の学校給食を試食しました。

令和3年度(3年目)の取組

市内13名の生産者の協力を得て、農薬・化学肥料を一切使用しない環境にもやさしい栽培方法により生産したお米、「きさらづ学校給食米®」を市内全小中学校の学校給食に提供します。

提供日

令和3年11月1日(月曜)から令和4年2月10日(木曜)までのごはん食の日に提供

提供量

約46トン(精米)(注意)市内全小中学校への給食1日あたり最大 930キログラム 使用(精米)

提供校

市内全小中学校(30校)

生産者の方々からメッセージをいただきました

学校給食米を作っている生産者の皆さんから、未来を生きる木更津市の子どもたちへ、メッセージをいただきました。市公式YouTubeチャンネル「きさらづプロモチャンネル」にて公開していますので、ぜひご覧ください。

令和2年度(2年目)の取組

市内8名の生産者の協力を得て、有機JAS認証を目指した農薬・化学肥料を一切使用しない栽培方法により生産したお米「きさらづ学校給食米®」を市内全小中学校の学校給食に提供しました。

提供日

令和2年11月2日(月曜)~12月4日(金曜)の間の月曜・水曜・金曜日(全14日間)

提供量

約14トン(精米) (注意)市内全小中学校への給食1日あたり最大930キログラム使用(精米)

提供校

市内公立小中学校(全30校)

提供初日となる11月2日(月曜)には、木更津市立鎌足小学校にて、市長、副市長、教育長等が生産者の方々と同校の学校給食を試食しました。

左上から順に、オレンジ色のカップゼリー、れんこんや人参を使ったおかず、紙パック牛乳、きさらづ学校給食米、わかめや油揚げが入ったお味噌汁が緑色のトレーの上に並べられた給食の写真
左右上下に間隔を空けた教室内で、前方を向き給食を食べる子供達の写真

この記事に関するお問い合わせ先

経済部農林水産課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
農林調整係電話番号:0438-23-8445
農林振興係電話番号:0438-23-8444
農林土木係電話番号:0438-23-8453
水産係電話番号:0438-23-8454
有機農業推進係電話番号:0438-38-6516
ファクス:0438-23-0075
経済部農林水産課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか