現在のページ

食・有機農業部会

ページID : 8864

更新日:2024年09月19日

食・有機農業部会(きさらづ地域循環共生圏)

取組一覧

  • 有機農業の推進
  • 「きさらづ学校給食米」®の活用
  • 有機農産物を活用した商品の開発

部会委員企業・団体一覧(順不同・令和6年3月31日時点)

株式会社シェアガーデン、有限会社ベアーズ、株式会社ONE DROP FARM、株式会社KURKKU FIELDS、木更津市有機農業推進協議会、千葉県君津農業事務所、株式会社木更津ファーム、ローヴァーズ株式会社、Green Earth Institute株式会社、木更津市農業委員会、大一木更津青果株式会社、木更津市農業協同組合、井関農機株式会社、株式会社千葉薬品、株式会社ごはんクリエイト

令和6年度 部会開催

第一回 2024年6月28日(金曜)

農業支援センターに必要な要素や期待することなどの意見を頂戴するほか、「きさらづ学校給食米®」を活用した商品の提案、有機大豆栽培やそれを使った味噌づくり、学校給食への提供など、様々な意見交換を行いました。

主な課題・意見等
  • 農業の裾野を広げる意味で、新規就農者からの相談の入口を農業支援センターとし、情報を1箇所にまとめたい
  • 農業支援センターは新規就農者が試験的に栽培・販売を考える際に、必要な機械をレンタルできたり、相談に乗ってくれる場になると良い
  • 「きさらづ学校給食米®」を学校給食へ提供しているが、調味料も市内で有機大豆の栽培をし、オーガニックな味噌や醤油を学校給食へ提供するのはどうか
  • 市内での大豆生産者は少ないため、今年度有機大豆栽培の実証実験し、実証実験をきっかけに生産者を拡大していきたい
第1回食有機農業部会会議の様子
第1回食有機農業部会会議の様子

令和5年度 意見交換会

第二回 2024年1月22日(月曜)

第一回意見交換会の振り返りを行った後、第一回意見交換会で挙げられた課題や困りごとに対してどう解決していけるのか、生産、加工・流通、消費面から今後の取組の方向性等について意見交換を行いました。

主なアイディア・意見
  • 有機米であるきさらづ学校給食米®をはじめとした有機食材のおいしさや優れた品質を積極的にアピールすることが、有機食材の更なる消費につながるのではないか。
  • 規格外米や給食残渣の活用方法を考える必要がある。
参加された団体

木更津市有機農業推進協議会、木更津市農業協同組合、千葉県君津農業事務所、井関農機株式会社、農事組合法人上望陀、株式会社シェアガーデン、有限会社ベアーズ、株式会社ONE DROP FARM、Green Earth Institute株式会社、ローヴァーズ株式会社、大一木更津青果株式会社、木更津市農業委員会、木更津市農業委員会事務局、環境部資源循環推進課、経済部農林水産課、経済部産業振興課、経済部地方卸売市場、教育部学校給食課

会議室で意見交換を行っている様子の写真です。モニターには資料が映し出されています。

第一回 2023年12月20日(水曜)

食・有機農業に関わり、活動されている団体の皆さまに活動の状況、活動にあたっての課題(困りごと)等を発表していただき、庁内関係課による木更津市の現状の取組や課題等の発表を行いました。
主に (1)今の取組を持続可能な取組として継続・発展させていくために必要な要素や視点、(2)どのような主体が連携・協働することで、課題解決に向けた第一歩が踏み出せるのか、そのアイデア等 について意見交換を行いました。

主な課題・困りごと・意見
  • 有機農業生産者をどう増やしていくか。
  • 有機農業に切り替えたあと収量をどのように確保していくのか。
  • 有機農業はハードルが高いイメージ。
  • 有機栽培の技術伝承の体制作りが大切。各地域にそれぞれリーダーがいると良いのではないか。
  • 農業を希望する人は多い。例えば横の繋がりで、人手をシェアするという仕組みがあると良い。
  • 地域内で生産、消費する体制を進める事が大切。
  • 有機食材の値段はなぜ高いのか、無理のない説明や周知等をしていく必要がある。
参加された団体

木更津市有機農業推進協議会、木更津市農業協同組合、NPO法人民間稲作研究所、千葉県君津農業事務所、井関農機株式会社、株式会社ごはんクリエイト、有限会社ベアーズ、株式会社ONE DROP FARM、株式会社KURKKU FIELDS、ローヴァーズ株式会社、健康こども部健康推進課、健康こども部こども保育課、経済部農林水産課、経済部地方卸売市場、教育部学校給食課、教育委員会学校給食センター

会議室で意見交換会をしている様子の写真です。
意見交換に参加した人たちが発言している様子です。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部オーガニックシティ推進課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
オーガニックシティ推進係・公民連携係電話番号:0438-23-8049
ファクス:0438-23-9338
企画部オーガニックシティ推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。