現在のページ

木更津オーガニックシティフェスティバル2025

ページID : 10815

更新日:2025年07月08日

11月3日(文化の日)は、ORGANIC DAY(オーガニック・デイ)!

「木更津オーガニックシティフェスティバル2025」を開催します。

10回目を迎える本年も「子どもたちの笑顔の花咲く種をまこう!」をテーマに、未来を生きる子どもたちに今、私たちができることは何かを考え、ワークショップやセミナー、ミュージックライブ、ファーマーズマーケット等、幅広い世代に親しんでいただけるようなイベントとなっています。

皆さん、ぜひご来場いただき、木更津市を未来につなげていくためのオーガニックアクションを実践しましょう!

 

最新の情報はこちらから!

最新情報は、オーガニックシティきさらづ公式LINE、インスタグラムで配信します!

友達追加、フォローをお待ちしております。

  • オーガニックシティきさらづ公式LINE

https://lin.ee/BjG8Hhw

  • インスタグラム

https://www.instagram.com/organic_city_kisarazu?igsh=ZHgwYmQwdWphYTZi

開催概要

開催日時

令和7年11月3日(月曜・祝日)

午前9時30分から午後3時30分まで(一部 午後3時00分まで)

開催場所

潮浜公園

千葉県木更津市潮浜1-12

ORGANIC DAY(オーガニック・デイ)

11月3日「市民の日」は、木更津市が生まれた日。

この日をオーガニックシティきさらづをもっと育てる日として「ORGANIC DAY(オーガニック・デイ)」と名付けました。

考えることは、動くきっかけを生み出すこと。

木更津市があなたのふるさとであり続けるために、できることから始めませんか?

11月3日は、フェスティバル以外にも様々なイベントが開催されています。詳細は↓からご覧ください。

関連イベント

海からの贈り物 流木モビールワークショップ

日時 令和7年8月21日(木曜) 午前10時00分から午後4時00分まで

場所 イオンモール木更津 サウスアトリウム

詳細は↓からご覧ください。

昨年度の様子

にぎわうステージ
グローカルハピネスエリア入口
竹を飯盒にご飯を炊く
竹遊具で遊ぶ子供たち
脱穀体験をする子ども
会場に向かう水上シャトルバス

この記事に関するお問い合わせ先

企画部オーガニックシティ推進課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
オーガニックシティ推進係・公民連携係電話番号:0438-23-8049
ファクス:0438-23-9338
企画部オーガニックシティ推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。