木更津市学校給食センター整備・運営の更新継続事業者選定支援業務委託に係る事業者募集(公募型プロポーザル)
受託候補者選定審査会の審査結果について
本業務委託に関し提案者を募集したところ、1者から提案書の提出があり、令和4年8月5日(金曜)に受託候補者選定審査会を実施した結果、次のとおり受託候補者を決定しました。
応募事業者 | 評価点合計(500点満点) |
---|---|
株式会社長大(受託候補者) | 448点 |
目的
木更津市学校給食センターは現在PFI事業により維持管理・運営を行っているが、契約期間満了後の次期事業をPPP(Public Private Partnership)手法を用いて推進するにあたり、施設及び設備、調理機器等の現況や、給食関係者の意見等を踏まえた実施方針の作成を行うとともに、実施方針の公表から事業者の公募及び選定、契約の締結に至るまでに要する書類の作成支援を業務委託し、事業を円滑に推進することを目的とする。
事業名
木更津市学校給食センター整備・運営の更新継続に係る事業者選定支援業務委託
契約締結までのスケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
(1)実施要領等の配布 |
令和4年7月6日(水曜) |
(2)質問の受付 |
令和4年7月6日(水曜) |
(3)質問の受付期限 |
令和4年7月8日(金曜)午後5時まで |
(4)質問及び回答の公表 |
令和4年7月11日(月曜) |
(5)参加意向申出書の提出期限 |
令和4年7月15日(金曜)午後5時まで |
(6)提案資格審査の結果通知 |
令和4年7月19日(火曜) |
(7)企画提案書等の提出期限 |
令和4年7月25日(月曜)午後5時まで |
(8)事前審査 |
令和4年7月27日(水曜) |
(9)事前審査結果通知 |
令和4年8月1日(月曜) |
(10)審査会(プレゼンテーション方式) |
令和4年8月5日(金曜) |
(11)審査結果通知 |
令和4年8月10日(水曜) |
(12)受注候補者との協議及び見積書提出 |
令和4年8月16日(火曜)以降 |
(13)契約締結及び委託開始 |
令和4年9月上旬予定 |
- (注意)(8),(9)は提案者が5者を超える場合のみ実施する
- (注意)各日程は事務の都合により変更する場合がある
配布資料
様式1(木更津市プロポーザル方式実施要綱別記) (Wordファイル: 26.2KB)
様式2(本件要領別記) (Wordファイル: 29.2KB)
質問及び回答
この記事に関するお問い合わせ先
教育部教育総務課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
管理係電話番号:0438-23-5243
ファクス:0438-25-3991
教育部教育総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日