現在のページ

中郷公民館

ページID : 4274

更新日:2025年03月14日

所在地:木更津市井尻789番地

主な業務:定期講座・学級及び集会の開催、公民館使用許可、公民館管理運営等

めざすSDGsのゴール

「4.質の高い教育をみんなに」の文字と、開かれた本と鉛筆が描かれているSDGs目標4のアイコン 「11.住み続けられるまちづくりを」の文字と、家やビルが横一列に並んでいるSDGs目標11のアイコン

中郷公民館の仕事

  • 定期講座の開催に関すること
  • 講習会、講演会、展示会、スポーツ、レクリエーションなどの開催に関すること
  • 図書、資料等の利用に関すること
  • 各種団体、機関、サークルなどとの連携、調整に関すること
  • 施設の利用(地域住民、各種サークル・団体・機関、その他公共的利用など)に関すること
  • 公民館運営審議会に関すること

中郷公民館の担当ページ

公民館の利用について

フリースペース(自習やワークスペース)の利用について

  • 中郷公民館では、予約なし(無料)で、毎週、木曜日、図書室・和室・ロビーを利用できます。
  • 友達とのおしゃべりや情報交換、読書・将棋・編み物など趣味や学習、仕事や休憩スペースとしてご利用ください。
  • 但し、公民館主催事業等で利用できない場合もあります。地域に配布の公民館だよりなどでご確認ください。

 

公民館だより

利用団体サークル

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会中郷公民館
〒292-0026
木更津市井尻789
電話番号:0438-98-0802
ファクス:0438-80-1234
教育委員会中郷公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか