- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織から探す
- 選挙管理委員会事務局
- 業務情報
- 選挙権についてよくある質問
選挙権についてよくある質問
選挙権はいつもらえるの?
日本国民である満18歳以上の者であれば、誰でも平等の権利とし与えられますが、選挙によりその要件が異なります。
国政選挙(衆議院議員総選挙・参議院議員通常選挙)
日本国民である年齢満18歳以上の者に与えられます。
千葉県の選挙(千葉県知事選挙・千葉県議会議員一般選挙)
日本国民である年齢満18歳以上の者で、千葉県内の同一の市町村に引き続き3ヶ月以上継続して住んでいる者に与えられます。
木更津市の選挙(木更津市長選挙・木更津市議会議員一般選挙)
日本国民である年齢満18歳以上の者で、木更津市に引き続き3ヶ月以上継続して住んでいる者に与えられます。
満18歳以上かどうかの算定は、投票日時点において行うこととされています。年齢については、生まれた年の翌年の誕生日の前日に満1歳になるとされていますから、投票日の翌日が満18歳の誕生日である人まで選挙権を有することになります。
なお、日本国民である満18歳以上の者であっても、選挙犯罪などにより刑に処されている人などは、選挙権が停止されている場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
選挙係電話番号:0438-23-8476
ファクス:0438-25-9300
選挙管理委員会事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日