高度救助隊を発足しました
高度救助隊発足式を実施しました。

近年、自然環境や社会情勢の変化により災害は複雑多様化しており、また、首都直下地震や南海トラフ地震等の巨大地震の発生も懸念されていることから、消防力の更なる強化を図るため、令和4年度に救助工作車及び高度救助資機材を整備し、訓練を重ね、資機材の知識及び技術を習得したことから、令和5年7月1日(土曜日)に高度救助隊を発足、令和5年7月3日(月曜日)に高度救助隊発足式を実施しました。
発足式では救助隊を代表し、露崎消防司令長による決意表明が行われた後、市長から救助隊員一人一人へ胸章が授与され隊員は気持ちが昂り高度救助隊員として高い志を持ち救助活動を行う決意をしました。また、式典の最後には高度救助資機材を使用した救助訓練も披露いたしました。
消防本部では、市民の安心・安全のため、今後も様々な訓練に取り組み各種災害に備えてまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。
高度救助隊発足式次第
- 開式
- 決意表明
- 市長挨拶
- 来賓祝辞
- 来賓紹介
- 胸章授与
- 救助訓練披露
- 記念撮影
- 閉式










この記事に関するお問い合わせ先
消防本部警防課
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
警防係・消防団係電話番号:0438-23-9184
ファクス:0438-23-9096
消防本部警防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日