現在のページ

木更津市防災会議

ページID : 3560

更新日:2025年07月01日

木更津市地域防災計画の作成及びその実施を推進します。
庶務担当課:総務部危機管理課

設置年月日

昭和37年12月27日

設置根拠

担任事務

木更津市地域防災計画の作成及びその実施を推進します。
また、市長の諮問に応じて市の地域に係る防災に関する重要事項を審議し、市長に意見を述べます。

委員の構成(令和7年7月1日現在)

委員一覧
氏名 所属・職名 任期
渡辺 芳邦
(会長)
木更津市長  
阿部 知康 関東農政局地方参事官(千葉)  
田上 真理子 海上保安庁 木更津海上保安署長  
白石 昇司 銚子地方気象台長  
宮野 隆重 陸上自衛隊高射学校 高射教導隊第4高射中隊長  
田中 佳行 海上自衛隊 航空補給処処長  
黒子 一也 航空自衛隊第4補給処 木更津支処長  
陣野 正美 君津地域振興事務所長  
古谷野 克己 君津土木事務所長  
金井 要 君津健康福祉センター長  
野村 拓司 木更津港湾事務所長  
遠藤 幸安 木更津警察署長  
田中 幸子 副市長  
植野 博 総務部長  
品川 昭和 企画部長  
廣部 昌弘 教育長  
宗政 靖 消防長  
細野 暢 木更津市消防団長  
鹿島 良行 東日本旅客鉄道株式会社 木更津駅長 令和9年3月31日
井上 暁彦 NTT東日本株式会社 千葉事業部千葉支店長 令和9年3月31日
川口 龍一 東京電力パワーグリッド株式会社 木更津支社長 令和9年3月31日
清田 修 東京ガス株式会社 千葉支社長 令和9年3月31日
天野 隆臣 一般社団法人君津木更津医師会長 令和9年3月31日
松清 均 一般社団法人君津木更津歯科医師会理事 令和9年3月31日
山口 治彦 特定非営利活動法人君津木更津薬剤師会薬業会理事 令和9年3月31日
細野 暢 木更津市自主防災組織連絡協議会長 令和9年3月31日
佐々木 晴代 木更津市赤十字奉仕団委員長  
鴇田 桂子 木更津市商工会議所常議員  
笹生 恵一郎 木更津市農業協同組合総務部長  
鶴村 均 かずさ水道広域連合企業団 技師長  
剱持 泰子 木更津市消防団 機能別分団女性部長  
廣中 俊郎 公益社団法人千葉県獣医師会(かずさ獣医師会)会長  

委員の任期

指定地方公共機関職員、その他指定地方公共機関職員、自主防災組織を構成する者又は学識経験者の任期は2年です。(委員が欠けた場合における補欠委員の任期は、前任者の残任期間となります。)
委嘱期間:令和7年4月1日~令和9年3月31日

会議録及び会議資料等

令和5年度

第1回木更津市防災会議(書面開催)

日時:令和5年10月23日(月曜)時から11月6日(月曜)まで

会議資料

令和4年度

第1回木更津市防災会議(オンライン会議)

日時:令和4年11月2日(水曜)16時から17時まで

会議資料

(注意)ファイルサイズが大きく、ダウンロードに時間がかかりますので次の資料をご確認ください。

(補足)参考資料
 下記リンクから現行版の木更津市地域防災計画が閲覧できます。

令和3年度

第1回木更津市防災会議(書面開催)

日時:令和4年3月16日(水曜)時から3月24日(木曜)まで

会議資料

令和2年度

第2回木更津市防災会議

日時:令和2年11月18日(水曜日)午前2時から(約1時間を想定)

場所:中央公民館 多目的ホール(アクア木更津B館3階)

会議資料

第1回木更津市防災会議(書面開催:令和2年10月5日~19日)

令和元年度

第1回木更津市防災会議(令和元年8月28日開催)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部危機管理課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
防災計画係電話番号:0438-23-8194
危機管理係電話番号:0438-23-7094
ファクス:0438-25-1351
総務部危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか