現在のページ

木造住宅耐震診断事業

ページID : 1635

更新日:2024年08月13日

木更津市では、木造住宅耐震診断事業により行う耐震診断の費用の一部を補助する事業を実施します。

2024(令和6)年度木造住宅耐震診断事業のご案内

木更津市では、簡易耐震診断の結果、総合評点が1.0未満の住宅の所有者に対して、より精密な診断を受けるための支援を実施しています。

この支援は、市が君津地域耐震改修促進協議会と委託契約を結び、市に登録をした指定診断士をご自宅に派遣し、現地調査に基づく耐震診断と耐震改修についてアドバイスをするものです。

対象となる住宅

  1. 在来軸組構法による木造2階建てまでのもので市が無料で実施する簡易耐震診断を受け、その総合評点が1.0未満のもの
  2. 木更津市民が、自ら居住するために所有するもの

申込方法

次の書類を提出して下さい。

  1. 木更津市木造住宅耐震診断助成申請書(建築指導課窓口にあります。)
  2. 住宅の図面の写し
  3. 簡易耐震診断結果表
  4. 申請者の住民票の写し(6ケ月以内のもの)
  5. 住宅の所有者であることを証するもの(固定資産の課税資産等内訳書の写し等)

今年度の木造住宅耐震診断事業の申込につきましては、7月26日を以って受付終了とさせていただきました。
なお、市職員による無料の簡易耐震診断に関しては引き続き受付をしておりますので、簡易診断を希望する住宅の図面を持って、建築指導課の窓口までお越しください。

自己負担額

2万円
耐震診断調査に係る費用11万円のうち、9万円を国・県・市が負担します。

耐震診断事業の流れ

耐震診断事業の流れの説明図

木造住宅耐震診断事業のフローチャートをイメージ図として示す。
簡易診断の結果、総合評点が1.0未満の住宅所有者を対象に、より精度の高い木造住宅耐震診断事業をご案内しています。
この事業の申請は、助成申請書を提出していただいた後に、木更津市が事業決定を行います。
その後、診断士と現地調査の日程調整をしていただき、診断士による現地調査が実施されます。
調査時に自己負担額を診断士へ支払っていただき、精密な診断が実施されます。
精密診断が実施された後は、耐震改修計画の設計・見積やリフォーム計画の設計・見積を取っていただき、耐震診断の結果報告である耐震診断書が発行され事業は終了となります。

診断の結果、評点が1.0未満の場合、耐震改修を促す文書(勧告文)を後日送付します。

建築指導課では、本事業にかかわらず、常時、木造住宅の耐震相談窓口を設けております。

建築物所有者の方へのコンテンツ

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部建築指導課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
建築審査係電話番号:0438-23-8597
建築指導係電話番号:0438-23-8596
ファクス:0438-22-4736
都市整備部建築指導課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか