現在のページ

就労・労働相談窓口の紹介

ページID : 5923

更新日:2024年02月29日

雇用に関する相談や支援、雇用保険の支給など総合的雇用サービスの相談窓口です。

千葉県と国(ハローワーク)が協力して、再就職に向けたさまざまな支援を行う「再就職に向けた総合支援施設」です。

15歳から39歳までの若年者を対象とした総合的な就職支援施設です。求人情報の提供、適職診断、個別相談、書類添削、面接練習、企業イベントへの参加など、全てのサービスが無料です。

働くことについてさまざまな悩みを抱えている15歳から39歳までの若者の皆さんが就労に向かえるよう、多様な支援サービスでサポートします。

労働問題全般に関する相談窓口です。

賃金不払い、解雇、労働時間、休日・休暇、配転・出向、労働条件の不利益変更など雇用関係に伴うトラブル等の労働問題やメンタルヘルスの相談を受け付けています。

労働争議や、個別的労使紛争について、あっせん作業を行い、紛争解決を支援します。

地域企業の人材ニーズに即した訓練カリキュラムによるものづくり分野に 関する専門的技能・知識を習得するための6か月又は4か月の職業訓練を行っています。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

経済部産業振興課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
移住定住・企業立地推進係電話番号:0438-23-8519
商工労政係電話番号:0438-23-8460
ファクス:0438-23-0075
経済部産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか