(終了しました)木更津市産業用地整備支援事業(木更津北インターチェンジ)
目的
民間事業者より産業用地整備の企画提案を公募し、木更津市がインフラ整備に係る費用を「建設補助金」として支援することで、民間企業は基礎インフラ整備を含む団地造成・分譲・企業誘致を行い、総事業費の抑制及び迅速な用地確保の実現を図ります。
事業名
木更津市産業用地整備支援事業(木更津北インターチェンジ)
事業内容
- 対象地域
木更津北インターチェンジ(館山自動車道)より概ね500mの範囲 - 規模
5ヘクタール以上 - 支援内容
- (ア)補助限度額
10億円 - (イ)支援対象
産業用地整備に必要な環境の整備をするための、市に帰属するインフラ(道路・下水道等)及びそれに付随する施設の整備費を建設補助金として交付します。
- (ア)補助限度額
- 審査・選定方法
公募によるプロポーザル方式で、木更津市産業用地整備支援事業審査委員会による審査の後、支援の対象とする事業を1件選定します。 - その他の条件(主なもの)
- ア 提案する開発区域内の地権者の同意を得る見込みがあること。
- イ 開発に必要な各種許認可等を取得済み又は取得見込みであること。
- ウ 環境アセスメント(環境影響評価)の対象とならないこと。
公募スケジュール
内容 |
日程 |
---|---|
公募開始日(プレエントリー受付) |
令和5年10月10日(火曜) |
プレエントリー受付締切日 |
令和5年11月30日(木曜) |
質問受付締切日 |
令和5年12月7日(木曜) |
質問への回答日 |
令和5年12月15日(金曜) |
企画提案書の受付締切日 |
令和6年2月9日(金曜) |
プレゼンテーション (審査委員会を開催する。) |
令和6年2月20日(火曜)予定 |
計画認定通知 |
令和6年3月8日(金曜)予定 |
協定締結 |
令和6年5月10日(金曜)予定 |
事業計画(設計)の作成 |
計画認定通知以降 |
造成工事期間 |
協定締結後~ |
募集内容の詳細について
その他詳細については、下記の添付資料よりご確認ください。
また、ご不明な点等ございましたら産業振興課までお問い合わせください。
木更津市産業用地整備支援事業(木更津北インターチェンジ)企画提案(プロポーザル)募集要領 (PDFファイル: 430.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
経済部産業振興課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
移住定住・企業立地推進係電話番号:0438-23-8519
商工労政係電話番号:0438-23-8460
ファクス:0438-23-0075
経済部産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日