令和6年9月定例記者会見
9月24日に開催した定例記者会見の発表内容は下記のとおりです。
「コアマモ混抄紙」を使用した名刺を作成
「コアマモ混抄紙」を使用した名刺を作成 (PDFファイル: 766.5KB)
お問い合わせ先
企画部オーガニックシティ推進課
電話:0438-23-8409 ファクス:0438-23-9338
市内中学校とインドネシア共和国ボゴール第一中学校が学校交流を実施します!
市内中学校とインドネシア共和国ボゴール第一中学校が学校交流を実施します! (PDFファイル: 895.9KB)
お問い合わせ先
企画部オーガニックシティ推進課
電話:0438-23-8409 ファクス:0438-23-9338
パートナーシップ・ファミリーシップ制度に係る都市間連携協定に加入します
パートナーシップ・ファミリーシップ制度に係る都市間連携協定に加入します (PDFファイル: 251.3KB)
お問い合わせ先
市民部地域共生推進課
電話:0438-38-3089 ファクス:0438-25-3566
木更津市内で働きたい方、必見! 木更津市合同就職説明面接会を開催
木更津市内で働きたい方、必見! 木更津市合同就職説明面接会を開催 (PDFファイル: 217.6KB)
お問い合わせ先
経済部産業振興課
電話:0438-23-8460 ファクス:0438-23-0075
誰もが働きやすい職場・社会環境づくりを実践する企業を木更津市が登録します!「木更津市働き方改革実践企業」募集開始
誰もが働きやすい職場・社会環境づくりを実践する企業を木更津市が登録します!「木更津市働き方改革実践企業」募集開始 (PDFファイル: 1.2MB)
お問い合わせ先
経済部産業振興課
電話:0438-23-8460 ファクス:0438-23-0075
木更津発 仏恥義理アイドルCーStyleの声がアクアコイン決済音に!
木更津発 仏恥義理アイドルCーStyleの声がアクアコイン決済音に! (PDFファイル: 288.3KB)
お問い合わせ先
経済部産業振興課
電話:0438-23-8460 ファクス:0438-23-0075
木更津市・木更津警察署・株式会社ottaの三者が「 子どもの見守りサービス」に関する覚書を締結
木更津市・木更津警察署・株式会社ottaの三者が「 子どもの見守りサービス」に関する覚書を締結 (PDFファイル: 373.4KB)
お問い合わせ先
教育部学校教育課
電話:0438-23-5264 ファクス:0438-25-3991
「木更津市合同生徒会」×「きさらづ地域循環共生圏」
「木更津市合同生徒会」×「きさらづ地域循環共生圏」 (PDFファイル: 559.8KB)
お問い合わせ先
教育部学校教育課
電話:0438-23-5264 ファクス:0438-25-3991
三島光産株式会社からの企業版ふるさと納税を活用した寄附及び寄附採納式の開催
三島光産株式会社からの企業版ふるさと納税を活用した寄附及び寄附採納式の開催 (PDFファイル: 747.1KB)
お問い合わせ先
教育部学校教育課
電話:0438-23-5264 ファクス:0438-25-3991
若者語らい場発「社会人って何してるの?」を開催
若者語らい場発「社会人って何してるの?」を開催 (PDFファイル: 747.1KB)
お問い合わせ先
教育部生涯学習課
電話:0438-23-5278 ファクス:0438-25-3991
「中尾彬コレクション展in富来田」を開催
中尾彬コレクション展in富来田」を開催 (PDFファイル: 653.9KB)
お問い合わせ先
教育部文化課
電話:0438-23-5309 ファクス:0438-25-3991
芸術文化に親しむまちづくり振興事業「アートとふれあおう」アートワークショップ開催
芸術文化に親しむまちづくり振興事業「アートとふれあおう」アートワークショップ開催 (PDFファイル: 257.4KB)
お問い合わせ先
教育部文化課
電話:0438-23-5309 ファクス:0438-25-3991
資料添付
この記事に関するお問い合わせ先
企画部シティプロモーション課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
プロモーション係・広報係電話番号:0438-23-7460
(ふるさと納税に関するお問い合わせ:0438-38-6165)
ファクス:0438-23-9338
企画部シティプロモーション課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月24日