現在のページ

令和7年秋季全国火災予防運動の実施

ページID : 10926

更新日:2025年11月01日

秋の火災予防運動を実施します。

目的

この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的としています。

 

実施期間

令和7年11月9日(日曜日)から令和7年11月15日(土曜日)まで

主な活動内容

  • 「広報きさらづ」による広報
  • 防災広報無線による広報
  • 市内巡回広報(市内全域)
  • 危険物施設への立入検査
  • 特定防火対象物への立入検査
  • 高齢者宅防火対策チェック
  • 自主防災組織等を通じて消火訓練等を実施
  • 市内電光掲示板による広報
  • 木更津市内の少年消防クラブによる火災予防広報

2025年度全国統一防火標語

「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」

「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」の標語とポスターモデルとしてタレントの藤本唯千夏が起用されているポスター

住宅用火災警報器を点検しましょう

住宅用火災警報器は電池切れなどにより作動しないことがあるため、秋の全国火災予防運動初日(令和7年11月9日)に点検を実施しましょう。

火災予防に関する関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部予防課
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
予防係・危険物係電話番号:0438-23-9183
ファクス:0438-23-9096
消防本部予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。