現在のページ

高齢者福祉課

ページID : 3172

更新日:2024年10月15日

所在地:朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
主な業務:老人福祉、生きがい対策、老人福祉センターの管理運営

めざすSDGsのゴール

「1.貧困をなくそう」の文字と、子どもや大人、男性女性が横一列に並んでいるSDGs目標1のアイコン 「3.すべての人に健康と福祉を」の文字と、心電図のグラフのような線の先にハートマークが描かれているSDGs目標3のアイコン 「4.質の高い教育をみんなに」の文字と、開かれた本と鉛筆が描かれているSDGs目標4のアイコン 「5.ジェンダー平等を実現しよう」の文字と、男性を表す記号・女性を表す記号の円の部分が1つで描かれ、円の中にイコールが記されているSDGs目標5のアイコン 「8.働きがいも経済成長も」の文字と、棒グラフと右上がりの矢印が描かれているSDGs目標8のアイコン

「10.人や国の不平等をなくそう」の文字と、白地の正方形の中央の色がくり抜かれイコールのマークが描かれているSDGs目標10のアイコン 「11.住み続けられるまちづくりを」の文字と、家やビルが横一列に並んでいるSDGs目標11のアイコン

高齢者福祉課の仕事

  1. 高齢者の生きがい対策援助に関すること。
  2. 老人福祉法に基づく老人福祉施設への入所措置及び老人ホーム入所判定委員会に関すること。
  3. 老人福祉法に基づく居宅における介護等の措置事業に関すること。
  4. 高齢者関係団体との連携に関すること。
  5. シルバー人材センターに関すること。
  6. 敬老祝金等の支給に関すること。
  7. 老人福祉センターの管理運営に関すること。
  8. ねたきり高齢者、独居高齢者及び認知症高齢者対策に関すること。
  9. 三日月福祉基金の管理運用に関すること。
  10. 地域支援事業に関すること。
  11. 地域包括支援センターに関すること。
  12. 地域包括ケアシステムに関すること。
  13. 地域ケア会議に関すること。
  14. 地域包括支援センター運営協議会に関すること。
  15. その他高齢者の援護に関すること。

高齢者福祉課の担当ページ

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部高齢者福祉課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
地域包括ケア係電話番号:0438-23-2630
いきがい支援係電話番号:0438-23-2695
ファクス:0438-25-1213
福祉部高齢者福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか