高齢者福祉課
所在地:朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
主な業務:老人福祉、生きがい対策、老人福祉センターの管理運営
めざすSDGsのゴール
【SDGs(持続可能な開発目標)の推進】木更津市がSDGs未来都市に選定
高齢者福祉課の仕事
- 高齢者の生きがい対策援助に関すること。
- 老人福祉法に基づく老人福祉施設への入所措置及び老人ホーム入所判定委員会に関すること。
- 老人福祉法に基づく居宅における介護等の措置事業に関すること。
- 高齢者関係団体との連携に関すること。
- シルバー人材センターに関すること。
- 敬老祝金等の支給に関すること。
- 老人福祉センターの管理運営に関すること。
- ねたきり高齢者、独居高齢者及び認知症高齢者対策に関すること。
- 三日月福祉基金の管理運用に関すること。
- 地域支援事業に関すること。
- 地域包括支援センターに関すること。
- 地域包括ケアシステムに関すること。
- 地域ケア会議に関すること。
- 地域包括支援センター運営協議会に関すること。
- その他高齢者の援護に関すること。
高齢者福祉課の担当ページ
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部高齢者福祉課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
地域包括ケア係電話番号:0438-23-2630
いきがい支援係電話番号:0438-23-2695
ファクス:0438-25-1213
福祉部高齢者福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月15日