現在のページ

学校給食課

ページID : 3323

更新日:2024年04月12日

所在地:朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
主な業務:学校給食の運営、学校給食費の賦課・徴収

めざすSDGsのゴール

「2.飢餓をゼロに」の文字と、お椀から湯気がたっているSDGs目標2のアイコン 「3.すべての人に健康と福祉を」の文字と、心電図のグラフのような線の先にハートマークが描かれているSDGs目標3のアイコン 「4.質の高い教育をみんなに」の文字と、開かれた本と鉛筆が描かれているSDGs目標4のアイコン 「10.人や国の不平等をなくそう」の文字と、白地の正方形の中央の色がくり抜かれイコールのマークが描かれているSDGs目標10のアイコン 「12.つくる責任つかう責任」の文字と、無限大のマーク中央の一部が矢印になっているSDGs目標12のアイコン

「14.海の豊かさを守ろう」の文字と、波打つ水面の下に1匹の魚が描かれているSDGs目標14のアイコン 「17.パートナーシップで目標を達成しよう」の文字と、5つの輪が重なって花の形のようになっているSDGs目標17のアイコン

トピックス

お知らせ

第3子以降の学校給食費無償化の実施について

令和6年度 学校給食費無償化事業について

多子世帯の子育て世帯に対する経済的負担の軽減のため、第3子以降の義務教育期間における市立小・中学校の学校給食費が対象となります。

対象となる保護者

以下の1.から3.までを全て満たしている保護者が無償化の対象となります。

  1.  子を3人以上扶養している。
  2.  1.の子のうち、上から第3番目以降の子が市立小・中学校で給食の提供を受けている。
  3.  国や県及び市の補助制度により、学校給食費の全額補助を受けていない。
第3子以降の学校給食費無償化対象者の例
  第1子 第2子 第3子 第4子 無償化の対象者
例1 25歳被扶養者 16歳被扶養者 市立中学生 市立小学生 第3子・第4子
例2 22歳就労者 16歳被扶養者 市立中学生 市立小学生 第4子
例3 20歳被扶養者 18歳就労者 市立中学生 市立小学生 第4子
例4 20歳就労者 18歳就労者 市立中学生 市立小学生 該当なし
例5 市立中学生 市立中学生 市立小学生   第3子
例6 私立中学生 県立中学生 市立小学生   第3子
申出方法
  1. 「申出用2次元コード」をスマートフォン等で読み取り、「令和6年度木更津市学校給食費第3子以降の無償化申出フォーム」に入り、必要事項を入力してください。
  2. 申出フォームに入力した扶養している子のうち、木更津市立小・中学校に現に在籍している子を除いた全ての子の、有効な健康保険証の画像を添付してください。
  3. 送信ボタンを押下し、「送信完了」と表示されたら完了です。

 

令和6年度木更津市学校給食費第3子以降の無償化申出フォーム

←申出はこちらから

当初申出期限:令和6年4月30日(火曜)(必着)

当初申出期限を過ぎて申請される方へ

転入等により対象のお子さんがいらっしゃるご家庭や要件を新たに満たされたご家庭等については、随時申出を受け付けます。この場合、無償化の対象となる月が申出書が提出された翌月からとなりますので、あらかじめご了承願います。

以下の例にあてはまる場合、要件を満たせば無償化の対象となります。

  • 市外・県外から転入してきた
  • 扶養する子が増えた
申出後の対応

申出内容の確認結果のお知らせを送付しますので、ご確認ください。

年度途中に申出内容の変更が生じた場合

提出した申出書の内容に変更が生じた場合(扶養している子の人数に変更があった場合など)は、「木更津市学校給食費第3子以降の無償化申出事項変更届」を速やかに学校給食課に提出してください。

その他、ご不明点等あればお問い合わせ先までご連絡ください。

学校給食課の仕事

  1. 学校給食の運営方針に関すること。
  2. 学校給食の実施計画に関すること。
  3. 学校給食施設の維持管理に関すること。
  4. 学校給食費に関すること。

学校給食課の担当ページ

この記事に関するお問い合わせ先

教育部学校給食課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
給食係電話番号:0438-23-8440
栄養係電話番号:0438-23-8709
ファクス:0438-25-3991
教育部学校給食課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか