男女共同参画情報紙「デュエット」

男女共同参画に関する情報提供と意識啓発を目的として、年に1度「広報きさらづ」に特集ページを組んでいます。これまでに発行されたバックナンバーも掲載していますので、ぜひご覧ください。
最新号
令和6年6月1日発行 デュエット33号

内容
- 多様性社会推進の啓発リーフレットと動画を作成しました
- 6月23日~30日は男女共同参画週間です
- 第5次木更津市男女共同参画計画
- 令和6年度 男女共同参画フォーラム
- JobQに紹介記事が掲載されました
- 毎年6月はプライド月間です
vol.33 2024 令和6年6月1日 (PDFファイル: 1.2MB)
バックナンバー
令和5年6月1日発行 デュエット32号

内容
- 木更津市彩り豊かな個性が集う共生社会づくり条例を制定しました
- 6月23日~30日は男女共同参画週間です
- 男女共同参画推進委員会 委員募集
- 令和5年度 男女共同参画フォーラム
- 男女共同参画担当課が変わりました
- ひとりで悩まずに相談してみましょう
vol.32 2023 令和5年6月1日 (PDFファイル: 3.2MB)
令和5年3月1日発行 デュエット31号【増刊号】

内容
- パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度が令和5年4月からスタートします
- 取組事例を募集しています
vol.31 2023 令和5年3月1日 (PDFファイル: 2.8MB)
令和4年6月1日発行 デュエット30号【祝・創刊30号!】

内容
- 第5次木更津市男女共同参画計画を策定しました
- 6月23日~29日は男女共同参画週間です
- 令和4年度 キャッチフレーズ
- 令和4年度 男女共同参画フォーラム案内
「わたしはわたし、あなたはあなた~価値観の異なる他人との暮らし~」 - 性的なことでイヤな思いをしたときは
- ひとりで悩まずに相談してみましょう(相談窓口の紹介)
vol.30 2022 令和4年6月1日 (PDFファイル: 398.5KB)
デュエット1号~29号
vol.29 2021 令和3年6月1日 (PDFファイル: 1.5MB)
vol.28 2020 令和2年6月1日 (PDFファイル: 1.6MB)
vol.27 2019 令和元年6月1日 (PDFファイル: 1.3MB)
vol.26 2018 平成30年6月1日 (PDFファイル: 1.3MB)
vol.25 2017 平成29年6月1日 (PDFファイル: 1.3MB)
Vol.24 2016 平成28年6月1日 (PDFファイル: 1.1MB)
Vol.23 2015 平成27年6月1日 (PDFファイル: 826.4KB)
Vol.22 2014 平成26年6月1日 (PDFファイル: 8.0MB)
Vol.21 2013 平成25年6月1日 (PDFファイル: 1.5MB)
Vol.20 2012 平成24年6月1日 (PDFファイル: 913.1KB)
Vol.19 2011 平成23年6月1日 (PDFファイル: 1.1MB)
Vol.18 2010 平成22年6月1日 (PDFファイル: 1.3MB)
Vol.17 2009 平成21年6月1日 (PDFファイル: 3.7MB)
Vol.16 2008 平成20年6月1日 (PDFファイル: 1.1MB)
Vol.15 2007 平成19年6月1日 (PDFファイル: 591.5KB)
Vol.14 2006 平成18年6月1日 (PDFファイル: 680.5KB)
Vol.13 2005 平成17年6月1日 (PDFファイル: 1.2MB)
Vol.12 2004 平成16年7月1日 (PDFファイル: 206.5KB)
Vol.11 2003 平成15年8月1日 (PDFファイル: 342.2KB)
Vol.10 2002 平成14年7月1日 (PDFファイル: 85.8KB)
Vol.9 2001 平成13年7月1日 (PDFファイル: 102.2KB)
Vol.8 2000 平成12年6月1日 (PDFファイル: 94.8KB)
Vol.7 1999 平成11年6月1日 (PDFファイル: 83.3KB)
Vol.6 1999 平成11年1月1日 (PDFファイル: 169.7KB)
Vol.5 1998 平成10年6月1日 (PDFファイル: 209.0KB)
Vol.4 1998 平成10年1月1日 (PDFファイル: 178.7KB)
Vol.3 1997 平成9年7月1日 (PDFファイル: 100.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働部地域共生推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
くらし安心係電話番号:0438-23-7492
共生推進係電話番号:0438-38-3089
消費生活センター電話番号:0438-23-8701
ファクス:0438-25-3566
市民協働部地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年06月01日