現在のページ

福祉カーの貸出

ページID : 1566

更新日:2024年02月29日

本市に住所があり歩行が困難な人に、車いすのまま乗れる福祉カーを貸し出しています

対象者

市内在住の障がい者(障がい児)または65歳以上の人

必要なもの

  • 利用者(車いすの人)の身体障害者手帳またはその他の本人確認書類
  • 運転者の運転免許証
  • 印鑑

車両について

  • 6名まで乗車可能
  • ナビゲーション機能搭載
  • ETC車載器搭載(ご自身のETCカードをご利用ください)

車両の大きさについて

  • 車いす乗車スペース高さ (車いす固定位置から) およそ138センチ
  • 車いす乗車スペース奥行 (シート前から後ろ) およそ123~199センチ

手続きについて

貸出料は無料ですが返却の際に指定の給油所で満タンにしていただきます(ガソリン代は自己負担)

貸出期間は1回につき3日以内となります

土曜日、日曜日、祝日でもご利用可能です(ただし、申請のため利用日より前の平日中に済ませてください)

車両イメージ

駐車場に置かれた水色の福祉カーの外観の写真
バックドアが開いた水色の福祉カーのトランクに取り付けられたスロープに車いすが置かれた状態の写真
バックドアが開いたブルーの福祉カーの後部座席に車いすに乗った女性が乗り、その後ろにスロープが収納された写真
最前列2人、後部座席3人、車いすの計6名乗車できる車内の内装の写真

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部障がい福祉課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
障がい支援係電話番号:0438-23-8497
障がい給付係電話番号:0438-23-8513
基幹相談支援係電話番号:0438-23-8499
ファクス:0438-25-1213
福祉部障がい福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか